新着更新情報
- 2月2日(木曜日) 更新 【受付終了】3月11日 APPLEPARTY~りんごがもっと好きになる / 地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 2月1日(水曜日) 更新 髙野栞さん出演!!!! 市民講座「メディアを通して感じたふるさと本荘」
- 2月1日(水曜日) 更新 「六郷氏・岩城氏・打越氏 由利本荘市入部400年記念事業」のロゴマークが決定しました!
イベント情報
イベントやスポーツに関する情報を掲載しています。
- 【受付終了】3月11日 APPLEPARTY~りんごがもっと好きになる / 地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 【募集中】2月21日&3月16日 - SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり~/地域おこし協力隊(アベイバ)
- 「青春(アオハル)するべ!~由利高校民謡部ストーリー~」由利本荘市特別公演が開催されました
- 南内越アドベンチャースクール主催「ホップ・ステップ・キャンパス」が開催されました!
- 第18回由利本荘美術展
- 髙野栞さん出演!!!! 市民講座「メディアを通して感じたふるさと本荘」
- 【 募集中 】12月7日&1月27日 - SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり~/地域おこし協力隊(アベイバ)
- 大平スキー場「ナイタースキー教室2023」を開催しました
- 「第5回 秋田鳥海眺望のみちツーデーマーチ」を開催します!
- 第59回由利本荘市300歳以上ソフトボール大会について
- 子吉川レガッタ2022(第43回市民ボート大会)
- 『あゆかわ木のクラフトフェア2022』開催のお知らせ
- 鳥海山木のおもちゃ美術館「4周年木育おもちゃまつり」のお知らせ
- 9月23日 「D_Drive “DYNAMOTIVE” リリースツアー」開催のお知らせ
- 9月28日 「チャイコフスキー夢の3大バレエ~名場面集~」公演のお知らせ
- 9月19日 「海上自衛隊大湊音楽隊 ふれあいコンサート2022」開催のお知らせ
- 9月10日 木らの登校日~ぼくらのとうこうび~地域おこし協力隊「アベイバ」イベント
- 6月18日 いつもの街で見つける”映えスポット探し” with おばこ号 / 地域おこし協力隊「アベイバ」イベント
- 7月13日 / 8月19日 SPORTS NIGHT ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり~/地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 「笑顔の終活にむけて 」 在宅医療・介護に関する地域包括ケア研修会の開催いたします
- 9月26日 SPORTS NIGHT 番外編~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり~/地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 【募集を終了しました】令和4年度 秋の八塩登山 参加者募集!
- 10月26日&11月15日 - SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり~/地域おこし協力隊(アベイバ)
- 12月18日 しめ結と、和ごころ時間 / 地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 11月12日 ゆりほんじょうの森リース/ 地域おこし協力隊(アベイバ)イベント
- 木工職人展示会『LOCAL ひとときをつなぐとびら』
スポーツに関するお知らせ
スポーツに関するお知らせを掲載しています。
- 「スポーツ立市由利本荘」第57回由利本荘市クロスカントリーレースへの参加者募集!
- 中日ドラゴンズに入団した山浅龍之介選手が入団報告に訪れました!
- 第13回由利本荘市民スキー大会開催!
- 本荘地域スポーツ施設の予約受付スケジュールについて(文化・スポーツ課)
- 第35回由利本荘市ネオホッケー大会兼第9回秋田県ネオホッケー大会への参加チーム募集!
- 各スキー場のシーズン情報
- 【岩城地域】スポーツ施設の予約方法について
- 由利本荘市市民スキー大会(2017年2月2日)結果
- 第8回由利本荘市市民スキー大会(2018年2月25日)結果
- 第9回由利本荘市市民スキー大会(2019年2月24日)結果
- 第57回由利本荘市男女混合バレーボール大会が開催されました
- 第60回奥羽横断駅伝競走大会が開催されました
- TDK硬式野球部への激励金贈呈式を開催しました
- 小野祐佳選手の表敬訪問を受けました
- 「東京オリンピック出場小野祐佳氏紹介コーナー」を設置しました!
- スポーツ課は新たに「文化・スポーツ課」となり移転しました
- 令和4年度 本荘プール営業のお知らせ
- スポーツをしたい方へ
- 【開催中止】2022矢島カップGSLスキー大会中止のお知らせ
生涯学習
生涯学習に関する情報を掲載しています。
ナイスアリーナ(由利本荘アリーナ)
ナイスアリーナ(由利本荘アリーナ)に関するお知らせを掲載しています。
文化交流館「カダーレ」
市の文化・芸術の振興並びに市民交流の活性化と、中心市街地のにぎわいの創出を目的とした複合施設として平成23年12月19日に開館いたしました。
鳥海山木のおもちゃ美術館
鳥海山木のおもちゃ美術館は、「旧鮎川小学校」をそのままの形で残しながら、2018年7月に設立されました。
館内には、地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具を設置し、子どもから大人までが楽しめる「多世代交流・木育施設」とすることを目指しています。
文化財・資料館など
文化財や資料館などに関する情報を掲載しています。