由利本荘市スポーツ推進委員会
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員は、市町村におけるスポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整、住民に対するスポーツの実技の指導とその他スポーツに関する指導および助言を行うため、由利本荘市より委嘱されている方々です。
職務内容は以下の通りです。
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
- 住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと。
- 住民のスポーツ活動の促進のための実技の育成を図ること。
- 学校、公民館等の教育機関その他行政機関の行うスポーツ行事または事業に関し、協力すること。
- スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事または事業に関し求めに応じ、協力すること。
- 住民一般に対し、スポーツについての理解を深めること。
- 住民のスポーツの推進のための指導助言を行うこと。
活動予定・活動報告
-
親子スポーツ教室~水泳~【本荘】
-
ニュースポーツ交流会(スカイクロス)【矢島】
-
スポーツ体験教室(ボッチャ)【岩城】
-
スキー教室【由利】
-
年代混合家庭バレーボール大会【大内】
-
ペタンク大会【東由利】
-
サーフィン教室【西目】
-
室内グラウンドゴルフ教室【鳥海】
由利本荘市スポーツ推進委員会だより
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化・スポーツ課
由利本荘市桜小路1番地5(セミナーハウス1階)
電話:0184-74-8038 ファクス:0184-74-8039
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。