中学校部活動の地域移行について

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012446  更新日 2025年10月3日

印刷大きな文字で印刷

中学校部活動の地域移行とは

中学校部活動は学校教育の一環として、生徒のスポーツ・文化芸術等に親しむ機会を確保し、生徒の自主的・自発的な参加を通して社会性の育成や人間関係の構築、自己肯定感の向上など、心身の健全育成のために大きな役割を担ってきました。
しかし、少子化の影響や価値観の多様化等により、持続可能という面で厳しい状況にあり、さらに教員の長時間勤務の要因にもなっております。

そうした状況を改善するため、本市の現状に適合するような部活動の段階的な地域移行について、検討を重ねております。
国・県が推進する部活動改革を本市の実情に照らし合わせ、今後も、生徒の豊かなスポーツ・文化芸術活動を実現するため、持続可能な活動環境の整備を推進していきます。

由利本荘市部活動地域移行推進計画について

本市の中学校部活動地域移行について、現状やスケジュール等を以下の計画にまとめております。

中学校部活動の地域移行に関する地域クラブの募集について

一部の中学校部活動について、中学生の受け入れが可能な地域クラブ等の団体を募集します。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育課
由利本荘市西目町沼田字弁天前40番地61 西目総合支所内
電話:0184-32-1310 ファクス:0184-33-3741
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。