(仮称)由利本荘市中小企業振興基本条例(案)に対するパブリックコメントを募集します

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012294  更新日 2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

(仮称)由利本荘市中小企業振興基本条例(案)に対するパブリックコメント手続きについて

中小企業の持続的な発展と地域の活性化を図るため、市や事業者、支援機関などの関係機関および市民と連携し、中小企業の振興に関する基本理念を条例として定める目的で、由利本荘市中小企業振興に関する条例および基本計画検討委員会の意見等を踏まえ、(仮称)由利本荘市中小企業振興基本条例の制定を進めています。

この条例(案)について、パブリックコメント手続きを行いますので、皆さんの意見を聞かせてください。

1 意見募集の趣旨

市や商工団体をはじめ、金融機関や教育機関などが果たすべき責務や役割を明確にし、市民の理解と協力を得ながら中小企業及び小規模企業の活力が最大限発揮される環境づくりを推進していくための基本理念を条例として定めるもの。

2 意見を提出できる人

  1. 市内に在住・在勤・在学の人
  2. 市内に事務所・事業所を有する個人または法人、そのほかの団体
  3. 本市に納税義務を有する人
  4. このパブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有するもの

3 意見の募集期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

4 意見の提出方法

所定の様式(添付ファイルからダウンロードしてください)に、住所、氏名、市の政策の案に対する意見とその理由を記入し、直接または郵便等による送付、ファクス、電子メール等で提出してください。
また、市役所産業振興部商工振興課に用意してあります。

【意見の提出先】

  1. 直接持参する場合 産業振興部商工振興課(市役所本庁舎3階)
  2. 郵送等による送付の場合 (令和7年9月30日必着)
     〒015-8501 由利本荘市尾崎17番地
     由利本荘市役所 産業振興部商工振興課宛
  3. ファクスの場合 0184-24-3044
  4. 電子メールの場合 syoko@city.yurihonjo.lg.jp

5 公表資料

意見募集資料(仮称)由利本荘市中小企業振興基本条例についてパブリックコメント(意見募集)の内容

6 提出された意見等の公表・取り扱いについて

  1. 結果の公表にあたっては、同趣旨のご意見を取りまとめのうえ、その要旨とそれに対する市の考え方をホームページで公表する予定です。また、個人が特定できる内容等、由利本荘市情報公開条例に規定する不開示情報は公表しません。
  2. 個人情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律に基づき適正に管理します。
  3. 提出していただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  4. パブリックコメント手続は、市の政策の案を事前に市民に公表し、市民が情報を共有することで多くの市民からの意見が提出され、市民の考え方を幅広く聴きながら市政に反映することができます。
  5. この手続により提出された意見は、政策の賛否を求めたり、必ずしも多数意見を反映させるために実施したりするものではありません。いただいたご意見は総合的に判断し、少数意見でも優れた意見については、政策の案に採用することも考えられます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部商工振興課工業振興班
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6373 ファクス:0184-24-3044
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。