下水道への接続のお願い
下水道の役割
下水道は、清潔で衛生的な生活環境の改善、悪臭や害虫を防除する公衆衛生の向上、浸水対策や川や海の水質保全といった、快適で安心なくらしを根底から支える重要な都市基盤設備です。
由利本荘市では、令和2年で下水道管渠の整備を終了しておりますが、整備が終了した箇所におきましては、下水道管へ接続していただく事で、より衛生的な生活環境の改善に努めております。
下水道への接続
建物の所有者は、公共下水道が整備され、使用できるようになる(供用開始の告示が行われる)と、下水道に3年以内に接続することが義務付けられています。(下水道法第10条1項、同法第11条の3第1項)
下水道への接続(宅内排水設備)工事について
1.宅内排水設備工事は、専門的な技術を伴うため、由利本荘市の指定を受けた指定工事店でなければ工事が出来ません。指定工事店以外で施工することは、違法工事としての処罰の対象となります。(由利本荘市下水道条例第7条、同法31条)
2.工事完了後は市職員立会いのもと完了検査を受けなければなりません。(由利本荘市下水道条例6条)
注 由利本荘市の排水設備工事指定店一覧は下記のリンクをご覧ください。
【尚、市から指定工事店をあっせんすることはしておりません。】
宅内排水設備工事の費用
工事の費用は敷地の広さや形状等により異なりますので、指定工事店との見積もり合わせを行うことをおすすめします。
なお、下水道の宅内排水設備工事は要件を満たせば「由利本荘市住宅リフォーム資金助成事業」の対象になります。詳しくは下記リンクをご覧ください。
下水道使用料
下水道への接続が完了しますと、下水処理施設が汚れた水をきれいにしてから川や海などに返します。
そこで、下水処理施設の維持管理費等のため、下水道使用料を納めていただくようになります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
川や海に流れる汚れの量
水のよごれをあらわす数値の1つにBOD(生物化学的酸素要求量)があります。
これは、微生物がよごれをきれいにするのに必要な酸素の量のことで、大きいほどよごれていることになります。
環境省によると日常生活で発生するよごれの量(BOD負荷量)は、一人一日あたり約43グラムで、そのうち約70パーセントが生活雑排水によるものです。
下水道に切り替えて、よりよい水環境を目指しましょう!!!
このページに関するお問い合わせ
企業局下水道課
由利本荘市表尾崎町5番地(企業局1階)
電話:0184-24-6336 ファクス:0184-24-6397
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。