水道水の安全性について
水道水は、水道法で水質基準が定められており、水質検査等を実施して水質基準を満たしているか確認することで安全性を保証しています。
由利本荘市上水道事業は市内全域を給水区域としており、地下水や河川水などを水源とする35の浄水施設において、水源の水質に応じた浄水処理をした水を水道水としてお客様へ供給しています。
そして、供給している水の安全性を確認するために、水質検査計画を策定し水質検査を行っています。
また、各施設に常時水質を監視する機械を設置し、24時間異常がないか監視する体制を整えております。
こうした体制のもとで施設の管理運営を行っており、水質検査で基準値を超過したことはありません。
そのため、水道水は安心してご利用ください。
なお、水質検査計画と水質検査結果、水道水でよくあるお問合せ等については、下記の関連情報よりご参照ください。
また、新型インフルエンザや新型コロナウィルスに関する水道水の安全性等については、下記の添付ファイルから、PDFファイルをご参照ください。
【令和4年4月現在】
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企業局水道課
由利本荘市表尾崎町5番地
電話:0184-22-2326 ファクス:0184-23-5578
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。