物忘れ相談プログラム(タッチパネル)を設置しています

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011021  更新日 2024年12月17日

印刷大きな文字で印刷

物忘れ相談プログラムとは

タッチパネル(画面)に表示された質問項目を回答することで自分の認知機能のチェックができます。
結果に応じて認知症地域支援推進員等が相談に応じますので、興味のある方は市役所またはお近くの地域包括支援センターにお立ち寄りください。
利用料はかかりません。

タブレット式なので、持ち運びが可能です。町内会行事や職場研修など、ご要望があればお伺いいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
注)このテストは認知症を診断するものではありません。

スクリーニングの種類

  1. 物忘れ相談プログラム(所要時間5分程度)
  2. TDAS(ティーダス)(所要時間20分程度)
    注)1より詳しくチェックするプログラム

設置場所

  • 市役所長寿生きがい課(由利本荘市尾崎17)
  • 中央地域包括支援センター(由利本荘市東町15 文化交流館カダーレ内)
  • 東部地域包括支援センター(東由利老方字台山39 有鄰館内)
  • 北部地域包括支援センター(岩城冨田字根本9-3 あまさぎ園内)
  • 南部地域包括支援センター(矢島町城内字八森下486-1 社会福祉協議会矢島支所内)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部長寿生きがい課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6322 ファクス:0184-24-6395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。