『認知症高齢者等見守りシール』について
おでかけ見守りシールについて
(由利本荘市 認知症高齢者等見守り事業)
-
認知症高齢者見守りシール交付事業(YouTube)(外部リンク)
15分の寸劇動画で見守りシールの使い方を説明します。
「行方不明になる可能性のある認知症高齢者等」を早期に「発見・保護」し、「帰宅」できるよう見守りシールを導入しております。
内容
見守りシールは、QRコードが印字されたシール(家族や介護者が登録した注意事項などの情報をスマートフォンなどで読み取ることができるもの)で、高齢者等の衣服やかばんに貼って使用します。
行方不明になった方を発見した際に、見守りシールのQRコードを読み取ることで、発見者と家族や介護者が、インターネット上の伝言板を通してやり取りを行うことができます。

- 対象
- 「由利本荘市認知症高齢者等見守り・SOSネットワーク」に登録者のうち、徘徊頻度の高い方。
- 申請
- ご利用には申請が必要です。詳細は、市役所 地域包括支援センターへお問い合わせください。
- 配布枚数
- 耐洗シール30枚、蓄光シール10枚
- 費用
- 無料(シールを追加する場合は自己負担となります)
登録された方に左図のシールを配布しています。
シールは、下記のようなところに貼られています。

添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部長寿生きがい課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6322 ファクス:0184-24-6395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。