子育て支援金
市では、次代を担う新生児の誕生を祝うとともに、その子育てを支援するための「子育て支援金事業」を平成18年度から実施しています。対象となる方は下記の窓口で申請してください。
- 支給対象
-
次の項目をすべて満たす人
- 2人目及び3人目以降の子ども(別戸籍でも可)を平成18年4月1日以降に出産した人、またはその配偶者。
- 子どもを出産した人が、由利本荘市の住民基本台帳に記録された日から出産した日まで、1年以上経過していること。(1年に満たない場合、配偶者が1年以上経過していれば可)
- 引き続き市内に居住する方。
- 支給金額
-
- 第2子 100,000円
- 第3子以降 200,000円
- 提出書類
-
- 子育て支援金申請書
- 住民票謄本
- 戸籍謄本
- 申請者の通帳
- 申請・問い合わせ
-
- 市役所こども未来課(電話:0184-24-6319)
- 矢島総合支所市民サービス課(電話:0184-55-4959)
- 岩城総合支所市民サービス課(電話:0184-73-2012)
- 由利総合支所市民サービス課(電話:0184-53-2113)
- 大内総合支所市民サービス課(電話:0184-65-2810)
- 東由利総合支所市民サービス課(電話:0184-69-2117)
- 西目総合支所市民サービス課(電話:0184-33-4620)
- 鳥海総合支所市民サービス課(電話:0184-57-3501)
申請書
子育て支援金
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部こども未来課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6319 ファクス:0184-24-6395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。