令和7年度甲種防火管理講習開催のお知らせ

ページ番号1003166  更新日 2025年4月21日

印刷大きな文字で印刷

講習概要

新規講習

二次元コード:新規講習電子申請

  • 講習日時:令和7年6月26日(木曜日)、6月27日(金曜日)の2日間
    午前9時から午後4時まで(受付時間 両日とも午前8時30分から午前8時55分まで)
  • 講習会場:にかほ市総合福祉交流センター(にかほ市平沢字八森31番地1)
  • 対象者:由利本荘市内の事業所(防火対象物)に勤務されている方またはこれから勤務する方
  • 内容:甲種防火管理者の資格を取得するための講習
  • 定員:100名(申込み順)
  • 受講料:5,000円(テキスト代込み)
  • 電子申請の申込みは右の二次元コードを読み込んでください。(申込期間を確認してください)

再講習

二次元コード:再講習電子申請

  • 講習日時:令和7年6月27日(金曜日)
    午前9時から11時30分まで(受付時間 午前8時30分から午前8時55分まで)
  • 講習会場:新規講習に同じ
  • 対象者:新規講習に同じ
  • 内容:建物全体の収容人員が300人以上の特定防火対象物で甲種防火管理者に選任されている方の再講習
  • 受講料:2,500円(テキスト代込み)
  • 電子申請の申込みは右の二次元コードを読み込んでください。(申込期間を確認してください)

申込方法・注意事項など

申込方法

申込期間:令和7年5月19日(月曜日)から6月11日(水曜日)までの期間で平日午前9時から午後5時まで

  1. 電子申請
    上記講習概要の二次元コードまたは下記関連情報から申込み可能です。受講票の交付をメールでお知らせします。
    注:受講票は印刷していただく必要があります。
  2. 直接申込
    由利本荘市消防本部予防課、防火対象物が所在する消防署または分署へ申込書を持参してください。(郵送、電話での受付はしておりません)

注1:時間外での申込みはできません。(電子申請を含む
注2:再講習の申込みの方は「防火管理講習修了証」の写しを添付してください。
注3:申込みの際に、確実に連絡が取れる連絡先を記入してください。

注意事項

  • 受講料の納付は振込のみです。振込手数料はご負担ください。
  • 申し込み後1週間以内に受講票に記載の口座にお振込みください。
  • テキストは当日会場でお渡しします。
  • 当日の持ち物やその他注意事項については、案内をご覧ください。

駐車場・講習会場案内図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課
由利本荘市美倉町27番地2
電話:0184-22-4287 ファクス:0184-23-2748
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。