令和7年度 危険物取扱者試験のお知らせ

ページ番号1003161  更新日 2025年4月10日

印刷大きな文字で印刷

危険物取扱者について

一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。危険物取扱者の資格は、「甲」「乙」「丙」の3種類で、県で実施されている試験に合格することで危険物取扱者になることができます。

令和7年度の試験日程については、以下のとおりです。


受験願書は、由利本荘市消防本部及び署・分署で配布しています。
また電子申請も可能ですので、下の外部リンクから申請してください。

令和7年度 危険物取扱者試験日程

お問い合わせ先:一般財団法人消防試験研究センター秋田県支部 電話018-836-5673

試験別 危険物取扱者

種類 全種類

受付期間(書面申請・電子申請共通)

試験日

受験地

5月30日(金曜日)から6月6日(金曜日)

7月20日(日曜日)

大館市、秋田市、大仙市

6月6日(金曜日)から6月20日(金曜日)

7月27日(日曜日)

能代市、男鹿市、由利本荘市、横手市

8月15日(金曜日)から8月29日(金曜日)

10月5日(日曜日)

大館市、由利本荘市、横手市

8月22日(金曜日)から9月5日(金曜日)

10月12日(日曜日)

秋田市

10月13日(月曜日) 大仙市

10月10日(金曜日)から10月24日(金曜日)

11月30日(日曜日)

秋田市

12月5日(金曜日)から12月19日(金曜日)

令和8年1月25日(日曜日)

能代市、由利本荘市、湯沢市

12月10日(水曜日)から12月24日(水曜日)

令和8年2月1日(日曜日)

大館市、秋田市、大仙市、横手市

 

危険物取扱者試験に対する準備講習会について

乙種第4類・丙種危険物取扱者試験を受験する方の講習会が、一般社団法人秋田県危険物安全協会連合会の主催により開催されます。
(日程等の詳細は、ページ下部の、一般社団法人秋田県危険物安全協会連合会ホームページをご覧ください。)

申し込み方法

  1. 連合会事務局での申し込み。
  2. 各地区危険物安全協会(由利本荘市消防本部内)から申請書を受け取り、郵送での申し込み。
  3. 連合会ホームページからの申し込み。

準備講習会お問い合わせ先

 一般社団法人 秋田県危険物安全協会連合会 〒010-0951 秋田市山王3丁目7-21 秋田県石油会館3階
 電話 018-867-2245
 ファクス 018-867-2246
 Eメール kiankyo@cna.ne.jp

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課
由利本荘市美倉町27番地2
電話:0184-22-4287 ファクス:0184-23-2748
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。