認定調査票、請求書について
調査票記入にあたっての留意事項
認定調査票の記入にあたって、今一度ご確認をお願いします。
1.認定調査票(概況調査)について
- Iの「調査実施者(記入者欄)」について、 自宅内/自宅外 欄のチェック漏れがないようにお願いします。
- IVの「※家族状況欄」について、 独居/同居(夫婦のみ)/同居(その他) 欄のチェック漏れがないようにお願いします。
- IVの「特記事項」について、固有名詞を使用しないでください。
2.認定調査票(特記事項)について
- 最左の列に、群の番号(1~7)、次の列に項目番号を必ず記載してください。
- 群の番号変わる場合は、1行空白行を設けてください。
- 記載の順番は、群の番号、項目番号で昇順で記載してください。
- 固有名詞(対象者名、家族氏名、施設名、医療機関名等)は記載しないでください。
- 同じ内容を重複して記載しないでください。
- 訂正は消し線で構いません。(訂正印不可)
- 欄外にはみだして記載しないでください。(読み取り範囲外で審査会資料に反映されません)
認定調査委託料請求書について
(1)請求者と口座名義人が異なる場合、口座名義人の名称欄に法人名がつき、氏名欄が施設長である場合は押印不要です。
名称 社会福祉法人○○会 特別養護老人ホーム○○苑
氏名 施設長 ○○○○
(2)名称欄に法人名がない場合でも、氏名欄が請求者であれば押印不要です。
名称 特別養護老人ホーム○○苑
氏名 理事長 ○○○○
ただし、名称欄及び氏名欄ともに請求者と異なる場合は押印が必要です。
名称 特別養護老人ホーム○○苑
氏名 施設長 ○○○○
注:押印不要の場合は、請求書の下欄にある発行責任者の氏名、担当者の氏名(発行責任者と同じであれば「同上」と記入。)及び連絡先を明記してください。
請求書様式は以下リンク先よりダウンロードしてご利用ください。なお、各事業所において作成した請求書様式でもご請求いただけます。(必要事項の記載漏れにご留意いただきますようお願いいたします。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部長寿生きがい課介護保険班
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6323 ファクス:0184-24-6395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。