コンビニエンスストアでの納付について

ページ番号1003033  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

全国のコンビニエンスストアにて次の税目が納付できます。

対象税目

  • 市県民税(普通徴収分)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

コンビニエンスストアで使用できる納付書にはバーコード印字があります

コンビニエンスストアで納付できる納付書には、下図のようにバーコードが印字されます。
「コンビニ利用期限」を過ぎますと、コンビニエンスストアでは納付できなくなりますのでご注意ください。

再発行納付書見本

利用できるコンビニエンスストアの一覧

コンビニエンスストア

  • セブンーイレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート
  • タイエー
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  • ポプラ
  • ミニストップ
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ローソンストア100

ご注意ください

コンビニの店舗でスマホ決済アプリを使用して支払いすることはできません。
ご自身のスマホ端末等でアプリを立ち上げ、納付書のQRコードを読み取ってお支払いください。
(注:QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です)

スマートフォン決済アプリに関するお問い合わせには、本市ではお答えできない場合があります。
各事業者へ直接お問い合わせください。

コンビニエンスストアで納付できない場合

次のような納付書は、コンビニエンスストアでは納付することができませんので、
納付書裏面に記載された金融機関で納付をお願いします。

  • バーコードが印字されていない納付書
  • 納付書記載のコンビニ利用期限を過ぎた納付書
  • 納付書1枚の納付額が30万円を超える納付書
  • 汚損・破損等によりバーコードの読み取りができない納付書
  • 金額を訂正・加筆した納付書

コンビニで納付した場合の納税証明書の交付について

コンビニエンスストアで納付されてから市が納税証明書を交付できるまで、2週間程度かかります。
お急ぎで必要な場合は領収証書をご持参の上、市役所税務課または各総合支所市民サービス課に申請してください。
軽自動車税の納付書に付随している「軽自動車税納税証明書(継続検査用)」は、領収印の押されているものが継続検査にご利用いただけます(コンビニ領収印も可)。

このページに関するお問い合わせ

総務部収納課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6256 ファクス:0184-27-1052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。