マイナンバーカードのパスワード初期化がコンビニでできます

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011454  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードの電子証明書の初期化(ロック解除・再設定)について

マイナンバーカードに搭載されている電子証明書のパスワードを忘れてしまったり、入力限度回数を超えてロックがかかってしまった場合、お近くのコンビニ等でパスワードの初期化(ロック解除・再設定)ができます。

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書のパスワードは、どちらかを把握していればコンビニでもう一方のパスワードの初期化(ロック解除・再設定)ができます。
手続きにはマイナンバーカード対応のスマートフォンや専用アプリケーションのインストールが必要です。
市役所へ来庁することなく平日夜間や土日祝日でも手続きできますのでぜひご利用ください。

注意点

  1. 署名用電子証明書のパスワードを初期化(ロック解除・再設定)するためには利用者証明用電子証明書(数字4桁)のパスワードの入力が必要です。
  2. 利用者証明用電子証明書のパスワードを初期化(ロック解除・再設定)するためには署名用電子証明書(数数字6~16桁)のパスワードの入力が必要です。
  3. 署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書のどちらのパスワードも分からないもしくはロックがかかった場合はコンビニ等での手続きはできません。市役所窓口へお越しください。
  4. 手続きにはインターネットの通信環境が必要です。

手続きの方法や専用アプリケーションのインストールについては公的個人認証サービスポータルサイトをご覧ください。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6243 ファクス:0184-27-1007
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。