冬季の省エネルギーの取組について
冬季の省エネルギーの取組にご協力をお願いします
エネルギー需要が増える冬季の省エネルギーの取組を推進するため、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議において、「冬季の省エネルギーの取組について」が決定されました。
この決定に基づき、国、地方公共団体、事業者及び国民が一体となった省エネルギーの取組を推進することとしています。
皆様におかれましては、添付ファイルの「リーフレット」、「冬季の省エネメニュー」を参考にして省エネルギーの取組にご協力くださいますようお願いいたします。
冬季の省エネメニューの例
省エネ対策は、ご自身のライフスタイルに合わせて取り組むことが効果的です。
省エネメニューの例を添付ファイルの「冬季の省エネメニュー(家庭)」から一部抜粋し、次に掲載しております。
暖房
重ね着や加湿などにより体感温度を上げて、室温を下げる。
照明
不要な照明はすべて消す。
冷蔵庫
冷やしすぎを避け、扉を開ける時間を減らし、食品を詰め込みすぎないようにする。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部エネルギー政策課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6269 ファクス:0184-24-3044
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。





