クーリングシェルター(民間施設)を募集します
指定施設掲示用ポスター
市では、熱中症による健康被害を防止し、市民の生命と健康を守るため、市内公共施設(本庁舎や公民館等)をクーリングシェルターとして指定いたしました。
さらなる熱中症予防のため、クーリングシェルターとして開設にご協力いただける民間施設を募集いたします。
クーリングシェルターとは
市町村が、冷房設備を有する等の要件を満たす施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定した誰でも休息できる施設のことです。
クーリングシェルターは、市民の休息場所として開放されることによって、高齢者などの熱中症弱者にも優しい施設になっております。
募集施設
要件
- 市内の民間施設であること。
- 適当な冷房設備を有していること。
- 熱中症特別警戒情報の発表の際に、クーリングシェルターとして市民等に開放できること。
- 受入人数分の利用者が休息できる椅子等が設置されており、休息ができる環境が整っていること。
- 熱中症予防のための飲食(軽食等)が可能であること。
- 電気使用料等、クーリングシェルター開放に伴う必要な経費の負担は施設管理者となることに承諾できること。
ご協力いただきたい内容
- 気温に応じて適当な冷房機器を稼働してください。
- 熱中症特別警戒情報が発表されたときは、クーリングシェルターとして一般に開放をお願いします(休業日は除きます)。
注:熱中症特別警戒情報が発表されていないときも、一般への開放にご協力ください。 - 店舗等の入口に市が提供するポスターを設置し、クーリングシェルターであることを周知してください。
- クーリングシェルターの利用者への対応は、各施設等でお願いします。
応募方法
由利本荘市クーリングシェルター指定申込書に必要事項を記載の上、危機管理課まで持参、郵送、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
提出後の流れ
- 本市と施設管理者で協定内容の協議
- 協定の締結
- クーリングシェルター施設情報の公開(市ホームページ等)
- クーリングシェルターの運用開始
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部危機管理課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎増設棟2階)
電話:0184-24-6238 ファクス:0184-23-8191
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。