みんなかだ~れ体操
ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは
「ロコモ(ロコモティブシンドローム)」とは、骨や関節の疾患・筋力の低下等により、運動機能が低下し、歩行や日常生活に支障をきたした状態のことをいいます。
「ロコモ」を予防し、元気に生き生きと過ごせるよう、運動の習慣化に取り組みましょう。
ロコモ予防!「みんなかだ~れ体操」
「みんなかだ~れ体操」は、気軽に無理なく、筋力や柔軟性、バランス力を鍛えることができます。
筋力をアップし、生活機能の向上と介護予防を目的に、「みんなかだ~れ体操」を始めてみましょう!
下記リンクまたは、Youtubeでゆりほんテレビ「みんなかだ~れ体操」を検索してぜひご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康づくり課
由利本荘市瓦谷地1番地(本荘保健センター内)
電話:0184-22-1834 ファクス:0184-24-0481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。