市税諸証明の交付申請について
市役所税務課、総合支所市民サービス課および出張所において、市税に関する諸証明を取得できます。
証明発行窓口の受付時間は午前8時30分~午後5時15分です。
申請書は、各窓口に備え付けております。
ページ下部の申請書もご覧ください。
証明取得に必要なもの
- 本人確認のため申請者の身分を証明できるもの
- 1種類の提示で確認できるもの
運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真付のもの。 - 2種類の提示が必要なもの
健康保険証、年金手帳など。
- 1種類の提示で確認できるもの
- 世帯外の方の証明や会社の証明が必要な場合は委任状が必要となります。委任状は下記の「申請書」にある委任状付きの申請書をご使用いただくか、任意の様式でご用意ください。
- 各種証明手数料(注:手数料については下記の表よりご確認ください)
- 諸税を納付したことがわかるもの【納税証明書・完納証明書の場合】
入金情報が反映されるまで時間がかかることがあります。
直近2週間で納付したものがある場合は領収書等をご持参ください。
証明取得までの主な流れ
- 申請書の記載提出
- 申請内容の確認
- 申請者の本人確認
- 証明書の発行
- 証明書内容の確認
- 手数料授受
郵送申請
証明書は郵送で取得することもできます。詳しくは下記の関連情報を参照してください。
証明の種類、手数料、取得できる場所
申請書、各種証明書とその手数料、および取得できる場所は次のとおりです。
種類 | 手数料 | 各総合支所 | 出張所 |
---|---|---|---|
所得証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
所得証明書(福祉用) | 1件 200円 |
可 |
可 |
所得証明書(世帯用) | 1件 200円 |
可 |
可 |
所得課税証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
所得課税証明書(世帯用) | 1件 200円 |
可 |
可 |
課税証明書・非課税証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
納税証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
完納証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
評価証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
固定資産証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
営業証明書 | 1件 200円 |
可 |
可 |
公課金証明書 | 1件 200円 |
可 |
不可 |
住宅用家屋証明書 | 1件 1,300円 |
可 |
不可 |
土地台帳の閲覧 | 1小字 200円 |
注 |
不可 |
公図の閲覧 | 1枚 200円 |
注 |
不可 |
注:土地台帳の閲覧・公図の閲覧につきましてはそれぞれ地区ごとに各総合支所で管理しておりますので土地の所在地の総合支所で申請をお願いします。
証明に関する問合せ先
証明発行について記載のなかった内容または細かい質問、ご相談に関して受け付けております。
税務課 住民税班
電話番号 0184-24-6303
申請書
市税諸証明の交付申請
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部税務課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎増設棟1階)
電話:0184-24-6302 ファクス:0184-27-1052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。