岩城児童センター

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006283  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

岩城児童センターの外観

概要

岩城児童センターは、0才から18才まで、自由に施設内を利用することができます。子育て支援センターも兼ねており、子育て中の親子や家族も利用することができます。支援活動として、かもめサークルも開催しております。また、保健師が在中時には育児相談もできます。ぜひ、お子さん、お孫さんを連れて遊びにいらしてください。

所在地
〒018-1301 由利本荘市岩城内道川字水呑場27-1
(ウェーブ岩城内に、保健センター、児童センター、図書館が併設されています。)
電話
0184-73-3612
ファクス
0184-73-3613
利用方法
利用の約束は、下記の「保護者の方へ」と「小学生のおやくそく」の情報よりご確認ください。
利用料金
無料
開館時間
午前9時から午後5時
休館日
日曜日、祝日、12月29日から1月3日

施設の様子

受付の様子
お名前と入退館時刻の記入をお願いします。
子育て広場の様子
乳幼児が安心して遊べます。
交流スペースの様子
子どもたちが勉強することができます。
児童クラブ室の様子
トランプや塗り絵、工作、おもちゃ、ブロックなどで遊べます。
自動図書室の様子
絵本を読んだり、DVDを視聴したりすることができます。
遊戯室の様子
広いホールで体を動かして遊ぶことができます。
集会室の様子
おやつや食事をとることができます。
多目的トイレの様子
おむつの交換ができます。

かもめサークルについて

子育て支援の一環として、乳幼児の親子、家族を対象に、かもめサークルを開催しています。午前10時半から11時半まで、ふれあい遊びや親子で楽しめる活動をしていますので、一緒に楽しんでみませんか。

開催日については「かもめサークル今後の予定」をご覧ください。

活動の様子

読み聞かせの様子
絵本の読み聞かせ
救命講習の様子
救命講習
ハロウィンの様子
ハロウィンを楽しむ
子育て講和の様子
子育て講話と体のメンテナンスの講習

かもめサークル活動と今後の予定

かもめサークルは、第1、第3木曜日と月1回土曜日の開催となります。

就学前の子どもさんは、どなたでも参加することができます。都合のよい時に、遊びにおいでください。

今後の予定

  •  5月 1日 (木曜日)シャボン玉で遊ぼう
  •  5月 15日 (木曜日)お散歩に行こう
  •  5月 31日 (土曜日)シャボン玉で遊ぼう
  •  6月 5日 (木曜日)読み聞かせ
  •  6月 19日 (木曜日)講話「歯について」&七夕製作
  •  6月 28日 (土曜日)七夕を飾ろう
  •  7月 3日 (木曜日)トランポリンで遊ぼう
  •  7月 17日 (木曜日)水遊びをしよう
  •  7月 19日 (土曜日)折り紙、新聞紙で遊ぼう
  •  8月 28日 (木曜日)夏祭りを楽しもう
  •  8月 30日 (土曜日)遊ぼうよ かもめ夏祭り
  •  9月 4日 (木曜日)体験活動
  •  9月 18日 (木曜日)楽器で遊ぼう
  •  9月 27日 (土曜日)ミニ運動会
  • 10月 2日 (木曜日)読み聞かせ&ハロウィン製作
  • 10月 16日 (木曜日)食育を学ぼう(要申し込み)
  • 10月 25日 (土曜日)ハロウィンを楽しもう
  • 11月 6日 (木曜日)読み聞かせ
  • 11月 20日 (木曜日)風船で遊ぼう
  • 11月 29日 (土曜日)体験活動
  • 12月 4日 (木曜日)トランポリンで遊ぼう
  • 12月 18日 (木曜日)クリスマス製作
  • 12月 20日 (土曜日)クリスマス会1月 15日 (木曜日)読み聞かせ&小麦粉粘土作り
  •  1月 31日 (土曜日)節分製作&豆まきをしよう
  •  2月 5日 (木曜日)食育を学ぼう(要申し込み)
  •  2月 19日 (木曜日)おひな様製作
  •  2月 28日 (土曜日)ひな祭りをしよう
  •  3月 5日 (木曜日)みんなで遊ぼう
  •  3月 7日 (土曜日)ありがとうの会

岩城児童センターをご利用の皆様へ

保護者の方へ

  1. 事故防止のため、就学前のお子さんには、必ず保護者が同伴してください。特に、乳幼児にあっては、保護者の管理監督のもと、安全に配慮してご利用ください。
  2. 遊んだ後は、お子様と一緒に後片付けをお願いします。
  3. 館内での飲食や水分補給は、集会室のみでお願いします。
  4. 使用後の紙おむつは、持ち帰りをお願いします。
  5. 岩城児童センターの入り口付近は、子ども達が出入りするため危険ですので駐停車はご遠慮ください。岩城みなと駅の駐車場をご利用ください。

小学生のおやくそく

  1. 利用時間は午前9時から午後5時までです。休館日は日曜日、祝祭日、年末年始です。
  2. 来館したらあいさつをし、受付簿に氏名、学年を記入して時間も記入しましょう。
  3. ゲームソフト、ゲーム機の持ち込みは禁止です。
  4. お金は必要以上に持ってこないようにしましょう。
  5. 遊具は大切に使い、遊んだ後は遊具をきちんと片付けてください。
  6. ゴミは自分で持ち帰るようにしましょう。
  7. 自分の持ち物は責任をもって自分で管理しましょう。
  8. 約束を守ってケガのないようにしましょう。
  9. 土曜日と長期休みに利用する場合は、昼のお弁当と午前10時と午後3時のおやつは持ってきてもいいです。
  10. 乳幼児や未就園児、小学生から高校生まで利用しています。約束を守って、みんなが心地よく過ごせるようにしましょう。

地図

このページに関するお問い合わせ

岩城総合支所岩城市民サービス課
由利本荘市岩城内道川字新鶴潟50番地
電話:0184-73-2011 ファクス:0184-73-2131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。