クマ・イノシシ等の出没注意
クマ・イノシシ等の出没に注意してください
クマやイノシシなどの有害鳥獣の出没が多発しており、人身事故リスクが懸念されております。
このため、秋田県では「秋のクマ事故防止強化期間」を設け、人身事故防止に向けて正しい知識や対策に関する情報発信・普及を集中的に行っております。
市民の皆さまにおかれましては「いつでも・どこでも・誰でも」クマやイノシシに遭遇する可能性があることを意識し、不要不急の外出を避け、対策を心がけてください。
クマやイノシシなどによる人身被害を防止するために
- 米や米ぬか、収穫した農作物、生ごみ、家畜飼料など、クマが食べるものを食べられる状態で放置しないようにしてください。
- クリやカキ等の実のなる木は適正に管理して、利用しない木は伐採するなど早めの対策を行ってください。
- 車庫や物置の扉は、普段から閉めておいてください。
- 家の周囲や農地周辺のやぶは刈り払って、見通しを良くしてください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部農山漁村振興課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6355 ファクス:0184-24-5578
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。