台風、豪雨時などの対策について
台風、豪雨等への対策について
台風、豪雨等の情報は事前に入手することができます。下記に注意し早めに対策をとることが大切です。
風が強くなる前に
風速20m/sを超えると屋根瓦・屋根資材が飛散、細い木の幹が折れたりする可能性があります。また、風速25m/sを超えると固定の不十分な金属屋根の資材がめくれる、看板が落下・飛散、道路標識が傾く等、屋外での行動も危険になります。
風が強くなる前に家の周辺の確認をしましょう。
特別警報について
特別警報が発表されたら
お住まいの地域は、これまでに経験したことのないような、重大な危険が差し迫った異常な状況にあります。
この数十年間災害の経験が無い地域でも、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっていますので、油断しないでください。
避難情報について
警戒レベル3高齢者等避難や、警戒レベル4避難指示が出た場合、周囲に声を掛け合って、安全・確実に避難してください。
なお、警戒レベルは、必ずしも1から5の順番で出るとは限りません。状況が急変することもあります。市から避難情報が出ていない場合でも、防災気象情報を参考にしながら、適切な避難行動をとりましょう。
注:最新の気象情報は、ページ下部の関連情報から、秋田地方気象台ホームページで確認できます。
また、住宅などが風水害等の被害に遭い、り災証明書が必要な方は、市総務部危機管理課及び各総合支所市民サービス課で発行事務を行っています。詳しくは下記へお問い合わせください。
総務部危機管理課 0184-24-6238
矢島総合支所市民サービス課 0184-55-4951
岩城総合支所市民サービス課 0184-73-2011
由利総合支所市民サービス課 0184-53-2112
大内総合支所市民サービス課 0184-65-2212
東由利総合支所市民サービス課 0184-69-2110
西目総合支所市民サービス課 0184-33-4610
鳥海総合支所市民サービス課 0184-57-2201
関連情報
このページに関するお問い合わせ
総務部危機管理課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎増設棟2階)
電話:0184-24-6238 ファクス:0184-23-8191
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。