本荘公園

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006531  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

設備状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用駐車場があります
  • 障がい者用トイレがあります
  • 一般トイレがあります
  • おむつ交換台があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

本荘公園の概要

本荘公園

概要

石垣を使わず土塁と壕による城として本城豊前守満茂が築いた城址で、大正時代に史跡公園として整備。
春には桜の名所として桜まつりが行われ、毎年賑わいを見せ、桜が散った後は色とりどりのツツジが公園を彩ります。
園内には温水プール「遊泳館」、休憩施設「本丸の館」があります。

所在地
〒015-0871 秋田県由利本荘市尾崎
遊具
ブランコ、すべり台、鉄棒、複合遊具など
水飲み場
あり
駐車場

第1駐車場 77台(うち大型4台、軽6台、身障者用1台)

第2駐車場 25台

第3駐車場 19台(うち身障者用1台)

トイレ

【広場】

男子トイレ 小便器 4基、和式 1基、洋式 1基

女子トイレ 和式 3基、洋式 1基、おむつ交換台 1台

子供トイレ 小便器 1基

多目的トイレ 1基

【第1駐車場】

男子トイレ 小便器 2基、和式 1基

女子トイレ 和式 1基、洋式 1基、おむつ交換台 1台

多目的トイレ 1基

【二ノ丸東側】

男子トイレ 小便器 2基、和式 1基

女子トイレ 和式 1基、洋式 1基、おむつ交換台 1台

多目的トイレ 1基

注:冬期間は使用不可

【二ノ丸西側】

男子トイレ 小便器 2基、和式 1基

女子トイレ 和式 1基、洋式 1基、おむつ交換台 1台

注:冬期間は使用不可

【第3駐車場】

男子トイレ 小便器 2基、和式 1基

女子トイレ 和式 2基

多目的トイレ 1基、おむつ交換台 1台

発信!本荘公園の魅力!

 本荘公園内は雪解けが進み、自然が目覚めるような季節の移り変わりが感じられます。令和7年4月4日からは本荘さくらまつりが開催される予定で、現在は満開の桜を待つつぼみが徐々に膨らみ始めています。桜が咲き誇る季節には、美しい桜並木の下で春を満喫していただけます。
 そんな春を待つ静かな公園を訪れ、つぼみの膨らむ姿と新たな季節の到来を一緒に楽しみませんか?ぜひ、本荘公園の魅力を心ゆくまで堪能してください。 

 

広場の様子
本荘公園広場の様子
つぼみの様子
遊泳館近くの桜の木のようす(令和7年3月25日時点)

ボランティア活動

本荘公園をさらにきれいにしてくれる、ボランティアさんの活動を紹介します。

団体 日時 作業内容
TDK社友会 令和5年6月22日、令和6年5月28日 桜の木の追肥作業
由利本荘市塗装工業組合 令和5年12月14日 二の丸側トイレ、四阿、門の塗装

ボランティアの皆様へ、日頃のご協力に心より感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

地図

このページに関するお問い合わせ

建設部都市計画課
由利本荘市美倉町27番地2(第二庁舎1階)
電話:0184-24-6332 ファクス:0184-24-1599
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。