天鷺村

ページ番号1003962  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:天鷺村

概要

亀田藩2万石の歴史と文化を集積した観光スポット。市指定文化財施設や岩城歴史民俗資料館などの見学ができるほか、伝統工芸であるぜんまい織の見学や体験できます。近くには茶室のある亀田城佐藤八十八美術館があります。

所在地
由利本荘市岩城亀田亀田町字亀田町92-2
開館日
火曜日から日曜日
開館時間

午前9時から午後5時(3月1日から10月31日まで)

午前9時から午後4時(11月1日から2月28日まで)

休館日
月曜日、12月28日から1月3日まで
入場料
無料
施設利用料

茶の湯や短歌、工芸品等の創作活動で利用できる施設、イベントや会合等で利用できる施設などがあります。

各施設を利用したい方は、事前予約が必要となりますので、岩城総合支所産業建設課までお問い合わせいただき、利用料等についてもご確認をお願いします。

施設の概要は別添の資料にも記載しておりますので、ご確認ください。

天鷺城売店・レストラン

売店及びレストランをテナント募集しています。テナント利用者が決まるまで休館となります。

テナント募集の詳細は添付の募集要項をご覧ください。

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

岩城総合支所岩城産業建設課
由利本荘市岩城内道川字新鶴潟50番地
電話:0184-73-2014 ファクス:0184-73-2131
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。