• ツイッター
  • インスタグラム
  • YouTube
SNSで魅力まるごと発信中!

山菜

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007275  更新日 2023年2月1日

印刷大きな文字で印刷

由利本荘市で収穫される山菜をご紹介!

鳥海山をはじめとする、大小さまざまな山に囲まれている由利本荘市では、豊富な雪解け水により多種多様な天然山菜が生育しております。

ふきのとう

ふきのとう

雪融けとともに顔を出すふきのとうは、「香り」と「ほろ苦さ」が特徴的な、淡い緑色をしている山菜です。
天ぷらや味噌焼き、味噌と和える「ばっけ味噌」などでおいしく召し上がることができます。

さしぼ(イタドリの芽)

さしぼ

さしぼは特有の酸味とぬめりがあり、鳥海山ろくならではの山菜です。
大きい物は天ぷらに、小さい物はおひたしや和え物などでおいしく召し上がることができます。

こごみ

こごみ

こごみはアクが無く、優しい食感と多少のぬめりが特徴的で、食物繊維が豊富に含まれている山菜です。
天ぷらや和え物、おひたしなどでおいしく召し上がることが出来ます。

たらの芽

たらの芽

たらの芽はほのかな苦みと、もっちりした食感が特徴的でカリウムを多く含んでいる山菜です。
その食味の良さから、「山菜の王様」とも呼ばれており、天ぷらや和え物、おひたしなどでおいしく召し上がることが出来ます。

こしあぶら

こしあぶら

こしあぶらはほのかな苦みと、まろやかな風味が特徴的な山菜です。
たらの芽に負けない食味があり、「山菜の女王」とも呼ばれております。
天ぷらやおひたしなどでおいしく召し上がることが出来ます。

山わさび

山わさび

山わさびは古くから香辛食品、薬用として重宝されてきた山菜です。
天然のものは、根も辛みがおいしいですが、葉や茎も調理に使います。
葉と茎はおひたしや和え物、根はすりおろして薬味にすることでおいしく召し上がることが出来ます。

わらび

わらび

山菜の定番とも言えるわらびは、独特のぬめりとクセのないさっぱりした食感が特徴的な山菜です。
食べる際は「アク抜き」が必要になるため、重曹や木灰を使ってアク抜きを行います。
みそ汁やおひたし、わらびたたきなどでおいしく召し上がることが出来ます。

たけのこ

たけのこ

たけのこはシャキシャキ、コリコリとした食感と、クセのない味わいが特徴的な山菜です。
みそ汁や煮物、天ぷらなどでおいしく召し上がることが出来ます。

山うど

山ウド

天然の山うどは独特の香気があり、アクが強いのが特徴です。ほのかな苦みとシャキシャキの食感がクセになる山菜です。
味噌和えやきんぴら、天ぷらなどでおいしく召し上がることが出来ます。

しどけ

しどけ

しどけは特有の苦みと香りが特徴的で、クセのある味わいが人気のある山菜です。
若芽は天ぷら、茎はおひたしなどでおいしく召し上がることが出来ます。

※毒性の強いトリカブトと間違えないようにご注意ください。

行者にんにく

行者にんにく

行者にんにくはにんにくと似たような香りがあり、滋養強壮に強い効果がある山菜です。
炒め物やおひたし、薬味などでおいしく召し上がることが出来ます。

ミズ

ミズ

ミズは独特のぬめりとシャキシャキとした食感が特徴的で、クセがなく調理しやすい山菜として人気です。
浅漬けや油炒め、おひたしなどでおいしく召し上がることが出来ます。

ミズのこぶ

ミズのコブ

ミズのこぶは、その名前の通り「ミズ」の葉の付け根にできるコブ(ムカゴ)のことで、独特のぬめりとシャキシャキとした食感が特徴的な山菜です。
和え物や一夜漬けなどでおいしく召し上がることが出来ます。