7月25日(金曜日)おとなの社会科 特別編「お金のヒミツを探ろう」

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011894  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

中央図書館主催市民生活支援講座

参加者募集!夏休みの自由研究にいかがですか?

知りたい !!気になる !!「日本銀行券」にかくされたヒミツって・・・ !?
この夏は、みんなでお金のことを調べて、お金マスターになろう!

開催日

2025年7月25日(金曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時 まで

当日受付開始午後1時30分から

開催場所

由利本荘市文化交流館「カダーレ」3階 自然科学学習室2

対象

小学生以上(子供のみの参加も可)
注:1~3年生までは保護者の同伴をお願いします(保護者の同伴は1名まで)

内容

【内容】

  1. 日本銀行ってなに?
  2. お金のヒミツを探ろう(重さ体験・偽造防止技術の体験)
  3. お札の顔出しパネルで記念撮影
  •  参加者には貯金箱のプレゼントがあります!(子供のみ
  •  当日は令和6年7月3日発行の新紙幣をお忘れなく!(下記持ち物欄参照)
  •  視力に自信がない方は、虫眼鏡もお持ちください。
  •  申し込みは、7月1日(火曜日)9時から受付けます。
申込み

必要

中央図書館カウンターにて、もしくは電話(22-4900)で受付します。
申込みの際、以下の内容をお伝えください。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 日中連絡の取れる電話番号
  3. お子さんの場合学年又は年齢

定員になり次第締め切り

費用

不要

募集人数
25名(先着順)
講師
日本銀行秋田支店職員
持ち物
筆記用具、エコバッグ(配布資料あり)、紙幣(令和6年7月3日発行の新紙幣)、
虫眼鏡(視力に自信がない方)
申込先
由利本荘市中央図書館(電話0184-22-4900)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会中央図書館
由利本荘市東町15番地 由利本荘市文化交流館カダーレ内
電話:0184-22-4900 ファクス:0184-22-2505
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。