令和5年第4回12月定例会録画配信
配信されている映像及び音声は、由利本荘市議会の公式記録ではありません。
YouTubeのチャンネルに掲載されている情報(文章、映像、音声等)に関する著作権は、由利本荘市に帰属しており、無断転用を禁止します。
動画視聴の利用環境(端末、回線状況等)によっては、映像や音声に不具合が生じる場合もありますのでご了承ください。
令和5年11月30日 開会
開会、会期決定、提出議案の説明~
令和5年12月5日 一般質問第1日目
阿部十全議員 質問項目
1.出羽幹線について
2.風力発電について
3.熊目撃情報とマイマップの今後の有効活用について
佐藤正人議員 質問項目
1.帯状疱疹ワクチン接種助成について
2.成人の軽・中等度難聴者への補聴器購入助成について
3.子育てしやすい環境整備について
4.子宮頸がん撲滅への取り組みについて
5.透析予防のための糖尿病治療中断者対策について
佐々木隆一議員 質問項目
1.イスラエルの無差別攻撃の蛮行への見解は
2.熊対策は現場の声を聞き人命守る対策を
3.にかほ市に続き補聴器助成制度の創設を
4.松枯れ被害の現状と対策は
5.介護利用料2割負担の対象を広げる試案で市民への影響は
6.第4種踏切の安全対策と今後について
7.「あきたこまちR」への切り替えについて
泉谷赳馬議員 質問項目
1.人口減少対策について
2.市内産業の振興について
3.業務上のヒューマンエラーから、税金や職員を守るための対策について
令和5年12月6日 一般質問第2日目
佐藤義之議員 質問項目
1.ふるさと納税額UPの仕掛けを
2.由利本荘市ブランド戦略について
3.公共交通の朝夕のアクセス向上について
4.携帯電話等のエリア拡大整備事業について
5.熊対策推進について
甫仮貴子議員 質問項目
1.地域公共交通の課題と今後について
2.菖蒲公園の今後について
3.教育に関する諸課題について
4.若年層の投票率の向上に向けた取り組みについて
小川幾代議員 質問項目
1.若年女性の市外流出対策
2.希望する保育園に入れない事象について
3.ふるさと納税について
正木修一議員 質問項目
1.再生産可能な農業経営への支援について
2.デジタル化推進計画の進捗状況について
3.洋上風力発電事業について
4.熊対策について
5.高校生自転車通学者へのヘルメット購入補助について
6.河川・道路改修など国事業の推進状況と見通しについて
令和5年12月7日 一般質問第3日目・追加提出議案説明等
大友孝徳議員 質問項目
1.持続可能なかたちで観光産業を成長させるために
2.いじめ・ハラスメントの無い由利本荘市に
3.最新のデータと合理的な考えに基づく風力発電施設の健康被害対策を
4.再生可能エネルギー施設の開発に規制を
5.若者の投票率向上を目指して
令和5年12月18日 閉会
追加提出議案説明、委員長報告、質疑、討論、採決、閉会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎4階)
電話:0184-24-6386 ファクス:0184-27-1793
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。