令和7年国勢調査にご協力をお願いします!
令和7年国勢調査(10月1日)が実施されます
5年に1度実施される『 国勢調査 』が、令和7年10月1日を基準日として全国一斉に実施されます。
国勢調査は、我が国に居住する全ての人を対象とする最も基本的かつ重要な統計調査であり、調査の結果は我が国社会経済の基盤データとして、各種施策の基礎資料となるものです。
今回は大正9年(1920年)の第1回調査から数えて105年、22回目の調査となり、由利本荘市では約28,000世帯、約70,000人が調査の対象となります。
調査期日
令和7年10月1日(水曜日)
調査対象
令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯
※外国人の方も含まれます。
調査事項
1. 世帯員に関する事項(13項目)
氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶者の有無、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称および 事業の種類、仕事の種類、従業上の地位、従業地または通学地
2. 世帯に関する事項(4項目)
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方
調査の流れ
- 調査票の配布(9月中旬~下旬)
調査員が各世帯を訪問し、調査書類一式を配布します。
※訪問する調査員は『国勢調査員証』(顔写真付き)を身につけております。
※ご不在の場合は、調査書類一式を郵便受け等に投函させていただく場合があります。
- 調査の回答
調査の回答にあたっては、
(1)インターネットによるオンライン回答(回答期限:10月8日)※推奨!
(2)調査員による調査票の回収(10月上旬)
(3)郵送提出(投函期限:10月8日)
のいずれかにより回答することができます。
インターネットによるオンライン回答では、スマートフォン・タブレット端末・パソコンなどから、24時間いつでも回答でき、簡単で便利ですので、ぜひご利用ください。
※調査を装った不審な訪問者には十分ご注意ください。この調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお尋ねしたりすることは一切ありません。
前回(令和2年)国勢調査の結果
このページに関するお問い合わせ
企画振興部総合政策課統計班
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6227
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。