公金を取り扱う窓口サービスの時間が変わります

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012434  更新日 2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

令和8年1月5日から公金を取り扱う窓口サービスの時間が変わります

令和8年1月5日(月曜日)から市役所や各総合支所などでの公金を取り扱う窓口サービス時間が変わります。

目的

  • 証明書のコンビニ交付など、窓口に行かなくても利用できる手続きの推進を図る
  • 働き方改革を行い、働きやすい職場になることで、職員の確保や定着率の向上を目指す
  • 職員の時間外勤務を削減し、予算のスリム化を図る

変更後の窓口時間

変更後 8時45分~16時30分

対象窓口

市民課、生活環境課、税務課、会計課、各総合支所市民サービス課、各出張所、企業局

※そのほかの窓口は変更ありません。

便利なコンビニ交付をご利用ください

(1)住民票の写し、(2)印鑑登録証明書、(3)所得課税証明書、(4)戸籍謄本・抄本、(5)戸籍の附票

対応時間

コンビニ交付対応時間は(1)~(3)は6時30分~23時00分 (4)・(5)は平日9時00分~17時15分 です。

※ご利用にはマイナンバーカードが必要です。

窓口時間変更となる手続き

 

手続きの担当

 

各種証明書・申請手続き名称

左記のうち

コンビニ交付が

できるもの

市民課

住民票の写し、戸籍謄本・抄本、戸籍の附票、除籍謄本・抄本、

戸籍・除籍の広域交付、印鑑登録証明書、印鑑登録(新規・再)、

諸証明、身分証明書、パスポート申請、仮ナンバーの申請

住民票の写し

戸籍謄本・抄本

戸籍の附票

印鑑登録証明書

生活環境課

粗大ごみ収集専用ステッカー、犬の登録、狂犬病予防注射済票

 

税務課

所得証明書、所得課税証明書、課税/非課税証明書、固定資産証明書、

資産証明書、固定資産評価証明書、固定資産登載証明書、納税証明書、

完納証明書、土地・家屋台帳、公図閲覧、名寄帳、償却資産明細書、
住宅用家屋証明書、営業証明書、公課証明書、
軽自動車税納税証明書(車検以外のもの)

所得課税証明書

会計課

税金など各種公金の納付  

企業局

ガス・上下水道料金、各種手数料の納付  

 

このページに関するお問い合わせ

総務部行政改革推進課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎2階)
電話:0184-24-6383 ファクス:0184-23-3226
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。