地域おこし協力隊「アベイバプロジェクト」の活動を紹介します
Q:「アベイバ」とは?
A:秋田弁の「あんべいい(ちょうどいい)」と、「場所」を組み合わせた言葉
由利本荘市出身の地域おこし協力隊が20代から30代の若者の交流にちょうどいい場づくりに取り組んでいます。
アベイバは、おひとりでもお友だち同士でもウェルカム
ふだんの暮らしから一歩とびだして、いっしょにトモダチづくりをしましょう!
ABEIBAイベント情報
イベント当日や準備の様子は、下記リンク【アベイバInstagram】からご覧いただけます!follow us !
【当日レポート】3/22(土曜日)3年間の感謝を込めてABEIBAとWedding party

私がみなさんへ3年間お世話になった
沢山の感謝をお伝えしたく企画いたしましたが
私がみなさんから 沢山の感謝とこれからへのチカラを頂きました。
本当にありがとうございました。

大事な役割を快くお引き受けくださった
伊藤亮範さん♡芙実香さんご夫妻に感謝申し上げます

どのように感謝の気持ちを伝えようかと考えていましたが
由利本荘でもこんなに素敵なウェディングやイベントが
出来るんだとくことをお伝えしたくて
これまでのご縁や繋がりを活かして
いろんなところに由利本荘をつめこんでみました
ABEIBAのInstagramに詳しくご紹介しております!ぜひご覧ください。
3年間本当にありがとうございました

【当日レポート】12/6(金曜日)SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり

冬らしい寒い日だったにもかかわらず
初めましての方6名と市内を中心に
にかほ市や仙北市からたくさんの方が
集まってくださいました!

「Sportsは言葉が通じなくても楽しめるからgrateだ!」といいながら国籍問わず
ハイタッチしている姿を見て嬉しくて嬉しくて。

ゆっくりお話したいこともたっぷりありましたが
時間が足りませんね。。。
これまでアベイバを3年間続けてきて
本当に良かったなぁと感じた時間でした。
みなさん本当にありがとうございました!!
【当日レポート】10/5(土曜日)おとなの秋はBBQと乾杯からはじまる恋をしよう

初めてお会いした方も多いはずなのに
飲んで、食べて、盛り上がりました!

緊張してドキドキしながら来てくださったていたり
どんなお話をすればいいかなぁと考えながら来てくださっている参加者さんの
元気と勇気を思うとこちらも準備に力入ります。
そんな緊張なんか無かったかのように
ワイワイ賑やかに乾杯も、箸も、話も止むことなく
共通の趣味で弾み、 新しい発見で弾み、いい出会いもあったみたいです
なんだかこれからも楽しみな予感です

ご協力くださったみなさん
参加者さんの背中を押してくださったみなさん
本当にありがとうございました。
【当日レポート】7/13(土曜日)夏のゆりほんじょうは藍苺日和かな

参加者20名のみなさんと一緒にぷっくりきれいに色づいた
愛しいブルーベリーを摘みながら
おしゃべりと摘まみ食いに夢中になったり
のんびり涼んでみたり

毎年の夏の楽しみが増えました。

由利本荘市万願寺字中荒田48
0184-22-5341
- 営業日 -
7月~8月初旬( 偶数日 )
無くなり次第終了です

TDK社員寮ZiNOBA
「まちのシェアスペース ジバノジバ」に移動
これまた、オシャレな空間で
地域おこし協力隊の木内さんと作る
みんな大好きブルーベリーたっぷりの
・ブルーベリークリームサンド
・ブルーベリースムージー
・ブルーベリー酵素エキス

みんなで協力しながら
作って食べて、しゃべって食べて!
美味しい楽しい時間でした!

ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました
知れば知るほどいい街だ!
【当日レポート】6/18(火曜日)SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり

いつもは体育館ですが今回は緑が眩しい人工芝で
みんなでサッカーとそれぞれスポーツとおしゃべりと!

スポーツナイトで出会った方達で
いろんな繋がりが出来て
少しでもプライベートの充実に結び付いていることが嬉しいです!
いつもありがとうございます!
【当日レポート】2024.3.24(日曜日)いつかやってみたかった「ボルダリングとヨガ」をはじめる日

優しく丁寧に教えてくださるので
初めてでも安心して楽しく思ったよりも筋肉をしっかり使い!
登りきった達成感ともっと挑戦したいという好奇心で
目をキラキラさせながら時間が足りないくらい楽しみましたぁ♪

「YOGA SANTOSHA」伊藤 美咲先生の
魔法にかかった素敵な時間に(^^)
カラダが硬いからこそ
効くぅーーーポーズに笑いもありwww
でも最後は寝息も聞こえるくらいリラックスして
もうこのままお昼寝したい感じでした!

いつかやってみたかったことにチャレンジしてくださったみなさん
ご参加ありがとうございました!
企画にご協力いただいた
●由利本荘ボルダリングクラブ
●YOGA SANTOSHA 美咲先生
心強いサポート本当にありがとうございました!
【当日レポート】2023.12.16(土曜日)木皿とカラフルパーティレシピ


美味しい簡単レシピで作った3品を盛りつけて
みんなでわいわい食べました!




テーマには欠かせない「木皿」をこの価格で手に入れることが出来る幸せ。サイズや木の種類までオーダーできるのでぜひぜひ!!!

・木楽工房 / 和田 良司
・木工舎つきのわ / 岡本 雄
・fuuukei / 佐々木 貴充
【当日レポート】2023.11.25(土曜日)住宅街にあるおしゃれな陶芸工房で手作りマグカップ

あたたかい工房の中でで陶芸体験をしてきました!


マグカップのように形成していきます。
「創作工房 アトリエ遊」の加賀さんが丁寧に教えてくださるので
順調にできあがっていくのですが行くのですが・・・
個性が出るらしく本当に全員違うものが!!
みんなカタチが違ってみんないいですね!

おつまみを入れる小鉢が出来るのか・・・
色や形も焼きあがってからのお楽しみなので出来上がる春が待ち遠しいです

本当にありがとうございました!
素敵な時間でした~
体験ご希望の方はお電話でご予約できるのでぜひぜひ行ってみてください!
【当日レポート】10/18(水曜日)SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり

お互い日本語、英語が分からなくても、こんなに楽しそうに笑ったりスポーツを楽しんでいる姿を見てとっても嬉しくなりました!!ご参加ありがとうざました。

えーーー!「トランプでババ抜きないの??」「ポーカーは知ってるけどね」
えーーー!「バドミントン初めて???初卓球???」「Yeah どうやってやるの?教えて」
ALTのみなさんに英語と日本語でルールやコツをお伝えしながら本当に楽しかったですね!

快く協力してくださるので本当に嬉しくて嬉しくて。
いつもありがとうございます!!部活みたいですね~

みなさんしっかり準備運動してお待ちください!
またお会いできることを楽しみにしております!
【当日レポート】2023.9.30(土曜日) ZiNOBA OPENING FES!!!「食べる・遊ぶ・つくる」 まちびらきイベント ー TDK株式会社 まちの企業寮 ZiNOBA ー
由利本荘市が公民連携で進めている「一番堰まちづくりプロジェクト」の一環として
TDK社員寮「ZiNOBA」が竣工したことを記念し開催されたまちびらきイベント!
当日は約800名が来場されました。

いつものABEIBAは20~30代限定でイベントを企画していますが
今回は地域おこし協力隊の活動をもっと沢山の方に知っていただきたく
地域の皆さんにご協力いただきながら企画させていただきました


地域おこし協力隊(ナリワイ)の木内さんとコラボ企画!!!
大きくて甘みが強く皮が剥きやすい栗として有名なぽろたん栗をぜひ継承していきたい!
と思える見た目も美しく美味しい栗でした

可愛いお子様から、ZiNOBAの寮生のみなさん、優しい人生の先輩方まで
本当に沢山の方に体験していただき
嬉しいお声と笑顔をいただきました!!
お越しくださった皆様本当にありがとうございました。

県外や海外からも訪れる懐かしい実家のようの自然いっぱいの民宿です。
ピザ窯を使ってイベントをしたーいという方もぜひお問い合わせください!

何度も何度も試作してくださったり、安心・安全・楽しさの追及に力をかしてくださいました!
普段は珈琲豆のいい香りがするお店ですが土曜日限定の自家製天然酵母パンも絶品です!!!

新しい商業施設や病院、福祉施設、小学校の建設が予定されています。
居心地が良くて、おしゃれでとってもイベントがしやすい場所です!!
今後みなさんに活用していただける空間として開放されていきますのでお楽しみに!
【当日レポート】9/13(水曜日)SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり

初参加12名の方もリピーターの方も
一瞬で打ち解ける雰囲気がすごく好きです~( *´艸`)
みんな笑顔のいい写真!


「楽しいを持ち寄る」スタイル最高です。ありがとうございま~す

美しくて、可愛くて!!小学生ぶりにバトンを楽しみましたね!

「得意を持ち寄る」スタイル最高です!
なかなか出来ない経験をさせていただきました。
ありがとうございます!!

いつも心強いサポートありがとうございます!
【当日レポート】2023.7.30(日曜日)若麦交流会 / ナイスアリーナ 鳥海テラス

空のグラデーションを一望できる贅沢空間

天井が高く、風が通る開放的な空間と
木のぬくもりがあるウッドデッキ

準備から当日までとてもスムーズでした!

由利本荘市にあるのものでいろいろ作れます!

冷たいオシャレなDrinkと美味しいFOOD

交流を楽しめるようになったことも嬉しいです!
「若麦交流会 ~みんなでかんぱい~ 」ご参加ありがとうございました!
【当日レポート】6/14(水曜日)SPORTS NIGHT~ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり

初参加14名のみなさんも楽しんでいただけて嬉しいです!


バドミントンしたり~


もちろん、おしゃべりも♪

【当日レポート】空のしたで坐禅と珈琲 / 鳥海山国際禅堂






-
YouTubeリンク / ゆりほんテレビ【坐禅と珈琲を楽しむ体験型イベント】(外部リンク)
当日の様子をご覧いただけます
【終了】行くぞ!プロバスケ観戦!SPORTS NIGHT ゆるっと運動、ゆるっとおしゃべり*番外編


はじめましての方もアベイバリピーターも
一緒に最高に盛り上がりました!!!

みんなでバスケットボール!
珍プレー、好プレーで楽しかったですね!!
【 終了 】APPLE PARTY~りんごがもっと好きになる~(カダーレ)

(アベイバ / ナリワイ / 果樹農家になろう)が
協力して開催しました!



【 終了 】SPORTS NIGHT (市総合体育館)
【 終了 】SPORTS NIGHT (市総合体育館)
【 終了 】 しめ結びと和ごころ時間 (文化交流館カダーレ)
-
Youtubeリンク(しめ結びと和ごころ時間)(外部リンク)
イベント当日の模様がご覧になれます
【 終了 】 ゆりほんじょうの森リース(発酵小路田屋-ギャラリー雪の茅舎Club-)
-
Youtubeリンク(ゆりほんじょうの森リース)(外部リンク)
イベント当日の模様がご覧になれます
【 終了 】 SPORTS NIGHT(本荘コミュニティ体育館)
【 終了 】 SPORTS NIGHT~番外編~(ナイスアリーナ屋根付グラウンド)
【 終了 】 木らの登校日-ぼくらのとうこうび-(鳥海山木のおもちゃ美術館)
-
Youtubeリンク(アベイバイベント第4弾!『木(ぼく)らの登校日』)(外部リンク)
イベント当日の模様がご覧になれます
【 終了 】 SPORTS NIGHT(本荘コミュニティ体育館)
【 終了 】 いつもの街で見つける映えスポット探し(鳥海山ろく線沿線)
-
Youtubeリンク(いつもの街で見つける映えスポット探し)(外部リンク)
イベント当日の模様がご覧になれます
SNS
イベント情報やアベイバプロジェクトの日常、魅力スポットを発信しています
-
アベイバ Instagram(外部リンク)
-
由利本荘市地域おこし協力隊 Facebook(外部リンク)
-
由利本荘市 LINE公式アカウント(外部リンク)
-
由利本荘市 Twitter公式アカウント(外部リンク)
隊員紹介
- 遠藤 千賀子 [Chika] 由利本荘市出身
- 鈴木 英理佳 [Suzu] 埼玉県出身
由利本荘には、ほかのまちにはない魅力や資源がたくさん!
わたしたちがそこにひと工夫加えて、ステキな「アベイバ」をつくります
このページに関するお問い合わせ
企画振興部地域づくり推進課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6231 ファクス:0184-23-1322
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。