亀田城佐藤八十八美術館(常設展)

ページ番号1003609  更新日 2022年12月14日

印刷大きな文字で印刷

第1展示室

写真:佐藤八十八コレクション


佐藤八十八コレクション 常設展

佐藤八十八コレクションを展示しています。

第2展示室

写真:館所蔵作品展示


館所蔵作品展示

由利本荘市ゆかりの作家たちの作品をご紹介しています。

第3展示室・第4展示室

写真:企画展1

写真:企画展2


企画展

さまざまな企画展を開催しています。

第5展示室

写真:第5展示室


畳敷きの第5展示室には、市指定文化財の松尾芭蕉の「象潟懐紙」や牧野雪僊の「御神馬図」を展示しています。

先覚顕彰館

写真:先覚顕彰館


秋田県初の大臣となった堀田正養(ほったまさやす)や日本武徳会創始者の鳥海弘毅(とりのうみこうき)、元最高裁長官の岡原昌男をはじめとする旧亀田藩出身の先人たちの業績をたたえ資料展示がされています。また、結核予防と地域文化の高揚に尽力された佐々木忠郎医師の資料も展示しています。

薬王寺館

写真:薬王寺館


土蔵風のたたずまいの展示室です。絵画、書、工芸、彫刻などさまざまなジャンルの作品展示に適した会場は個展会場としてもご利用できます。

茶室天鷺庵

写真:茶室天鷺庵


茶道裏千家15世鵬雲斎千宗室家元のご指導により建てられたお茶室で、家元直筆による「天鷺庵」の扁額があります。日本の伝統文化に触れ、四季折々の風情をみせる庭園を眺めながらおくつろぎください。

惣助亭

写真:惣助亭


約160年前に建てられた農家をそのまま移築したもので、広い土間や大黒柱がいにしえの時を偲ばせてくれます。

呈茶のご案内

岩城地域にお住まいの表千家、江戸千家、裏千家の茶道振興協力者のご協力のもと、呈茶を実施しております。

開催日時
第2・4土曜日・日曜日 10時~15時
参加料
1席300円

注1:茶道振興協力者の都合により中止となる場合があります。

注2:5名以上でお越しの場合は、あらかじめご連絡ください。(電話:0184-74-2500 亀田城)

深山軒

写真:深山軒


重厚な梁と黒光りする太い柱、高い天井が見事な民家です。

記念碑

写真:記念碑


茶道裏千家今日庵十五世鵬雲斎千宗室家元の揮ごうによる記念碑「一盌から世界平和を」茶道の普及を通して世界の平和を願う心がこめられています。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会岩城教育学習課亀田城佐藤八十八美術館
由利本荘市岩城下蛇田字高城4番地
電話:0184-74-2500 ファクス:0184-74-2501
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。