矢島歴史交流館 八森苑・道益苑
生駒藩重臣佐藤家旧邸と讃岐高松由来の庭園
矢島歴史交流館は、国の登録有形文化財である「八森苑」と、平成13年に建てられた「道益苑」の2つの施設で構成されております。
八森苑について
高松以来の生駒藩の重臣で佐藤道益の子孫にあたる佐藤家の邸宅。明治期に建てられた母屋は木造平屋建、寄棟造、平入で、外壁は簓子下見板張、正面玄関には起り破風の屋根が設けられています。大正期に建てられた木造総2階建の離れとは矩折りと呼ばれる技法で直角に接続されています。母屋の一枚板で作られた長い廊下や、離れ内部の随所に用いられた銘木など、明治・大正期の木造建築の意匠を感じることができます。また、戊辰戦争で焼失した屋敷の様式を取り入れながら建てられたため、江戸期の武家屋敷の名残も色濃く、大変貴重な建物です。
庭園も高松市の栗林公園にかつてあった先祖の佐藤道益の作った庭を復元したものと言われています。
利用について
どちらの施設も無料で見学することができます。注:要事前申請
市内・市外問わずどなた様でもご利用いただけます。
茶道団体や大人数での会議・食事会場としてよくご利用いただいております。
どちらの施設も3部屋借りられることで館内貸切りとなります。
施設利用料は下の表をご参照ください。
部屋名 | 広さ | 料金(1時間あたり) |
---|---|---|
玄関座敷 | 32畳 | 100円 |
茶室 | 16畳 | 100円 |
2階座敷 | 18畳 | 100円 |
部屋名 | 広さ | 料金(1時間あたり) |
---|---|---|
一の間(床の間) | 18畳 | 100円 |
二の間 | 18畳 | 100円 |
三の間 | 15畳 | 100円 |
市外の方や、営利団体・営利目的で利用の場合は、上の表の2倍の料金になります。(1時間200円)
見学・施設利用の際には事前の申請が必要ですので矢島教育学習課(電話:0184-56-2203)までご連絡ください。
案内パンフレット
駐車場について
歴史交流館の駐車場は普通乗用車8台ほどのスペースしかありません。
大型バスや多くの方が車をご利用される場合は、徒歩1分ほど離れた矢島総合支所の駐車場をご利用ください。
関連マップ
このページに関するお問い合わせ
教育委員会矢島教育学習課
由利本荘市矢島町七日町字羽坂64番地1 日新館内
電話:0184-56-2203 ファクス:0184-55-4224
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。