本荘郷土資料館(企画展)「昭和100年ー平和を願う心~戦後80年忘れてはならない戦争の悲劇~」

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011712  更新日 2025年5月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 文化・芸術 歴史・伝統行事

昭和100年ー平和を願う心~戦後80年忘れてはならない戦争の悲劇~

ポスター:昭和100年ー平和を願う心~戦後80年忘れてはならない戦争の悲劇~

展示風景

展示風景

開催期間

2025年5月1日(木曜日) から 2025年8月24日(日曜日) まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

注:月曜日は休館日(祝日の場合は翌日)

開催場所

本荘郷土資料館

対象

どなたでも

内容

 本荘郷土資料館では、昭和100年という節目の年にあたり、「戦後80年 忘れてはならない戦争の悲劇」というテーマで企画展を開催します。

 本展示会では、戦争によってもたらされた悲劇と、それを乗り越えようとした人々の姿を郷土の視点から振り返ります。

 戦争を知らない世代が増える今だからこそ、一人ひとりが歴史と向き合い、未来への責任を考えることが求められています。

 本企画展を通じて、戦争の悲劇を風化させることなく、平和の大切さを改めて心に刻む機会となることを願い開催いたします。

入館料

大人100円

学生以下無料

団体20名以上で1人50円

展示に関する問い合わせ

本荘郷土資料館

電話:0184-24-3570

 

開催場所

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会本荘教育学習課
由利本荘市上大野16 由利本荘市市民交流学習センター内
電話:0184-22-0900 ファクス:0184-24-2714
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。