令和7年度 由利本荘市二十歳を祝う会について

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012498  更新日 2025年10月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

新たに二十歳の節目を迎える市民の皆さまをお祝いする「令和7年度 由利本荘市二十歳を祝う会」を文化交流館カダーレで開催します。

開催日

2026年1月11日(日曜日)

開催時間

午後1時 から 午後2時 まで

開催場所

カダーレ 大ホール

対象

平成17年4月2日~平成18年4月1日までに生まれた方

内容
  1. オリエンテーション
  2. 開会
    • 国歌斉唱
    • 市長、議長お祝いのことば
    • 二十歳の決意
    • 市歌斉唱
  3. 実行委員企画
申込み

不要

  • 市内中学校の卒業生(令和3年3月卒業)と、20歳までに本市に住所を有したことのある方へ、12月上旬までに順次案内状を送付する予定です。
  • 就職や進学などで本市を離れた方も対象です。世帯主と対象者の連名で、実家など在住歴のある市内の住所へ案内状を郵送します。

 

よくある質問

Q1. 市内の小学校を卒業後、他県へ転出しました。由利本荘市の二十歳を祝う会へ参加できますか。

A1. 参加できます。ただし、案内状は、市内に在住していた際のご住所へお送りします。ご家族全員が転居されている場合は、案内状の送付希望先を生涯学習課までお知らせください。

 

Q2. 転出届を出し、市外の大学へ通っています。案内状はどこに届きますか。

A2. 転出届を提出している場合であっても、由利本荘市のご実家へお送りします。転出先へ直接の送付を希望する場合は生涯学習課へお問い合わせください。

問い合わせ

その他ご質問がございましたら、生涯学習課までお問合せください。

生涯学習課 電話0184-32-1332 メールsyogai@city.yurihonjo.lg.jp

注:当日は会場内の混雑状況により、家族の入場を制限する場合があります。
注:駐車場に限りがありますので公共交通機関の利用や自家用車の相乗りにご協力ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会生涯学習課
由利本荘市西目町沼田字弁天前40番地61 西目総合支所内
電話:0184-32-1332 ファクス:0184-33-2202
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。