ファミリー・サポート・センター事業
ファミリー・サポート・センター事業とは?
子育てを手伝って欲しい人(利用会員)と子育てをお手伝いしたい人(協力会員)がそれぞれ会員になって、子育て家庭を地域で支え合うシステムです。活動前に登録手続きをお願いしています。
- 
利用会員 
- 市内在住で生後3カ月以上小学生までの保護者
- 
協力会員 
- 
原則、市内在住で心身共に健康で積極的に援助活動ができる20歳以上の方 
 注:利用会員と登録会員を兼ねることができます。
- 
活動時間 
- 午前7時から午後10時まで
- 
活動場所 
- 協力会員の家・利用会員の家・その他児童館等
- 
保険について 
- 活動中の事故に備えてセンターで一括加入します。会員負担はありません。
- 
報酬 
- 
- 利用会員は平日1時間あたり子ども1人につき500円の謝礼を協力会員へ
- 土曜日・日曜日・祝日は1時間あたり子ども1人につき600円の謝礼金を協力会員へ
 
- 
センター受付時間 
- 午前9時から午後5時まで
- 
センター休日 
- 祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 
おしらせ 
- ファミリー・サポート交流会(下記の関連情報よりご確認ください。)
- 
登録・お問い合せ 
- 〒015-0074 由利本荘市桜小路1-5(由利本荘市こどもプラザ内)由利本荘市ファミリー・サポート・センター
 電話:0184-22-3489
 ファクス:0184-22-3489
申込書など
所在地
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部こども家庭センター
由利本荘市瓦谷地1番地(本荘保健センター内)
電話:0184-24-6318 ファクス:0184-24-0481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。






