ヘルプマーク、ヘルプカードについて
ヘルプマークについて
ヘルプマークは、援助や配慮を必要としている方が、周囲に支援や援助を必要としていることを知らせることができるマークです。
ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している方、心臓疾患等の内部障害や難病の方、発達障害の方、妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成したマークです。
ヘルプマークを身に着けている方を見かけた場合は、電車やバス内で席を譲る、困っているようであれば声をかけるなど、どうか温かいご支援をお願いいたします。
ヘルプカードについて
ヘルプカードは、緊急連絡先や必要な支援内容などを記載したカードで、生活のなかで困った時に、周囲に理解や支援を求めるためのものです。
ヘルプカードとは、障がいのある方が困ったときに支援を求めるためのもので、「支援が必要な人」と「支援できる人」を結ぶカードです。障がいのある方などからヘルプカードの提示がありましたら、記載されている内容にそってご支援をお願いいたします。
-
美の国あきたネット(外部リンク)
このリンクからヘルプカードのダウンロードが可能です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉支援課
由利本荘市瓦谷地1番地(鶴舞会館1階)
電話:0184-24-6315 ファクス:0184-24-0480
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。