浜館公園
- 概要
鳥海山の山体崩壊でできた大地を眺めることができる場所です。
1291年に由利仲八郎政重・政春によって建てられたとされる城址公園です。海から約500mの所に位置しながら標高100mもある眺望の良い台地にあり、地形を利用しての山城だったとされています。公園にはソメイヨシノが植えられており、桜の名所となっています。
- 所在地
- 〒018-0602 由利本荘市西目町出戸字堀ノ沢地内
- 休園期間
- 有害鳥捕獲等のため12月下旬から2月中旬まで閉鎖
- トイレ
-
あり(11月から3月までの冬期間は閉鎖)
男子トイレ 小便器1基、洋式1基
女子トイレ 洋式1基
多目的トイレ 1基
- 駐車場
- 50台
- 交通アクセス
- 西目駅から車で10分
- 備考
-
道路崩落箇所の復旧工事のため、
4月16日(水曜日)から6月末頃まで通行止めをします。
通行止めに伴い、公園へのアクセスが変わります。
詳細は添付の図面をご覧ください。
- 由利本荘市観光協会リンク
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
西目総合支所西目産業建設課
由利本荘市西目町沼田字弁天前40番地61
電話:0184-33-4614 ファクス:0184-33-4189
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。