直根公民館

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006226  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

設備状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 点字ブロックがあります
  • 点字案内表示があります
  • 一般トイレがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

直根公民館

概要

社会教育活動の拠点として利用ができます。

会議室(多目的ホール 158.99平方メートル、研修室 79.49平方メートル)
和室(講座室 38.5畳)
調理実習室 39.67平方メートル

所在地
〒015-0514 由利本荘市鳥海町中直根字中山5-2
電話
0184-58-2111
ファクス
0184-58-2112
利用方法
電話または由利本荘市公共予約システム、由利本荘市施設使用申請書を直根公民館に提出
利用料金

多目的ホール 1時間あたり500円
研修室 1時間あたり170円

講座室 1時間あたり170円

調理実習室 1時間あたり100円
注1:営利又は営業目的のための使用若しくは市外のものの使用の場合は、使用料の200パーセントの額
注2:使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、端数を1時間とする

利用時間
午前8時30分から午後9時
開館時間
午前8時30分
窓口受付時間

午前8時30分から午後5時15分

休館日
12月29日から1月3日
駐車場
普通車30台
交通アクセス
羽後交通バス「本荘伏見線」、「菜らんど」、由利本荘市コミュニティバス「中直根線」直根出張所下車
備考

多目的ホール テーブル22台、椅子114脚、定員150名
研修室 テーブル17台、椅子36脚、定員40名

講座室 座卓17台、定員40名

調理実習室 多機能水道付きテーブル2台、丸椅子10脚、定員20名

施設内の設備

多目的ホール

多目的ホール

定員
150名
利用料金
1時間あたり500円
備品
テーブル22台、椅子114脚
注1:営利又は営業目的のための使用若しくは市外のものの使用の場合は、使用料の200パーセントの額
注2:使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、端数を1時間とする

研修室

研修室:写真

定員
40名
利用料金
1時間あたり170円
備品
テーブル17台、椅子36脚
注1:営利又は営業目的のための使用若しくは市外のものの使用の場合は、使用料の200パーセントの額
注2:使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、端数を1時間とする

講座室

講座室:写真

定員
40名
利用料金
1時間あたり170円
備品
座卓17台
注1:営利又は営業目的のための使用若しくは市外のものの使用の場合は、使用料の200パーセントの額
注2:使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、端数を1時間とする

調理実習室

調理実習室:写真

定員
20名
利用料金
1時間あたり100円
備品
多機能水道付きテーブル2台、丸椅子10脚
注1:営利又は営業目的のための使用若しくは市外のものの使用の場合は、使用料の200パーセントの額
注2:使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、端数を1時間とする

地図

このページに関するお問い合わせ

教育委員会鳥海教育学習課
由利本荘市鳥海町伏見字久保193番地 紫水館内
電話:0184-57-2881 ファクス:0184-27-6041
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。