2024年(令和6年)ヴァーツ市青少年友好交流訪問団 来市
令和6年7月24日から7月31日までの日程で、ヴァーツ市青少年友好交流訪問団(学生・生徒15名、引率者3名)が来日しました。 ヴァーツ市とは、相互の中学生のホームステイによる交流事業を実施しておりましたが、新型コロナウィルス感染症流行等の事情により、令和元年7月に本市から青少年ハンガリー友好交流訪問団がヴァーツ市を訪問して以降、交流事業が中断されておりました。 今回訪問団として来日した団員は、令和元年にヴァーツ市でホストファミリーとして受け入れをした生徒たちが中心で、5年越しの来日となりました。訪問団は本市滞在中、ホームステイをしながら、そば打ち体験や本荘こけし絵付け体験、座禅体験などを楽しみ、本市の生徒やホストファミリーとの交流を深めました。さらに、由利高校を訪問し、国際科の生徒との英語でのコミュニケーションや民謡部の発表鑑賞、書道体験、茶道体験などを行いました。書道体験では、書道部の生徒に筆の使い方などを教わりながら、由利高生が考えた団員たちの名前の漢字を書き、日本文化に触れていました。 7月24日からの大雨の影響により残念ながら、当初予定されていた花火大会や屋外でのプログラムは今回実施できませんでしたが、安全に配慮しながら交流を行いました。 訪問団は7月30日にホストファミリーのみなさんに見送られながら本市を出発し、都内観光等を経て、7月31日にたくさんの思い出を胸に帰国しました。
















このページに関するお問い合わせ
企画振興部総合政策課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6226 ファクス:0184-23-1322
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。