「まちづくり協議会」について
由利本荘市まちづくり協議会は令和4年3月31日をもって廃止となりました
令和4年4月1日からは、若者による地域を元気にするプロジェクトとして、由利本荘プロモーション会議がスタートしています。
このページは(旧)まちづくり協議会の紹介ページです。
「まちづくり協議会」は、市内8つの地域において、それぞれの地域住民が主体となり、地域の課題解決や活性化を図るための取り組みを、自主的・自発的に行う組織です。 地域のまちづくりのため、自主的にテーマを設けて協議、検討、実践等を行う。 まちづくりのための研修、学習会等を実施し、情報収集や情報共有により相互理解を図る。 地域における活性化事業や交流事業へ助言や協力を行うとともに、地域市民の積極的な参画を促進する。 地域の政策的課題・要望について、協議・検討のうえ取りまとめ、市へ提言する。 市総合計画に関する事項について。 毎年度の事業計画に関する事項について。 その他市長が必要と認める事項について。 2年 【各協議会の事務局】1.目的
2.名称
3.役割・活動
4.委員の構成
5.委員の任期
このページに関するお問い合わせ
企画振興部地域づくり推進課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎3階)
電話:0184-24-6231 ファクス:0184-23-1322
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。