新型コロナウイルス感染症に関連する人権相談について

ページ番号1002945  更新日 2023年5月10日

印刷大きな文字で印刷

秋田地方法務局及び秋田県人権擁護委員連合会では、常設の人権相談や電話、メールでの相談を受け付けていますが、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談も受け付けています。
困った場合は、一人で悩まず、ご相談ください。

【電話受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分(おかけになった場所の最寄りの法務局につながります。)

さまざまな人権問題についての相談は

みんなの人権110番 電話:0570-003-110

いじめ・虐待(ぎゃくたい)など、子どもの人権問題に関する相談は

子どもの人権110番 電話:0120-007-110

家庭内暴力など、女性の人権問題に関する相談は

女性の人権ホットライン 電話:0570-070-810

このほか、インターネットでも人権相談を受け付けています。
詳しくは、下記の関連情報より各ウェブサイトをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6243 ファクス:0184-27-1007
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。