作品データ 15 |
作品番号 |
141 | 映画タイトル | 吃七捕物帖 一番手柄 | ||||||
製 作 |
|
封切館 | 封切日 |
1951/11/08 |
|||||
フィルム | 8巻 3,307m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | ||||||
製 作 | 石田清吉 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | 撮 影 | 服部幹夫 | ||||
脚 本 |
柳沢真一、永江勇 |
音 楽 | 加藤光男 | ||||||
出 演 |
|
作品番号 |
142 | 映画タイトル | 唄くらべ青春三銃士 | |||||||
製 作 |
|
封切館 | 国際劇場 | 封切日 |
1952/01/07 |
|||||
フィルム | 8巻 2,225m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | |||||||
製 作 | 石田清吉 | 企 画 | 福島通人 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | |||||
脚 本 |
八住利雄 |
撮 影 | 服部幹夫 | 音 楽 | 万城目正 | |||||
出 演 |
|
作品番号 |
143 | 映画タイトル | 大当りパチンコ娘 | |||||||
製 作 |
新東宝 |
封切館 | 封切日 |
1952/01/15 |
||||||
フィルム | 9巻 2,410m | 上演時間 | 88分 | カラー 〜 白 黒 | ||||||
監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 | 大草四郎 | 撮 影 | 友成達雄 | |||||
出 演 |
|
作品番号 |
144 | 映画タイトル | 娘十八びっくり天国 | ||||||||||
製 作 |
新東宝 |
配 給 | 封切日 |
1952/02/29 |
|||||||||
フィルム | 9巻 2,340m | 上演時間 | 85分 | カラー 〜 白 黒 | |||||||||
監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 | 八住利雄 | 撮 影 | 友成達雄 | ||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
145 | 映画タイトル | 腰抜け伊達騒動 | ||||||
製 作 |
|
配 給 | 封切日 |
1952/05/15 |
|||||
フィルム | 10巻 2,452m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | ||||||
製 作 | 石田清吉 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | 原 作 | 巖谷真一 | ||||
脚 本 |
伏見晁、森田竜男 |
撮 影 | 服部幹夫 | ||||||
音 楽 | 加藤光男 | ||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
146 | 映画タイトル | トンチンカン三つの歌 | ||||||||||
製 作 |
東 宝 |
封切館 | 封切日 |
1952/07/02 |
|||||||||
フィルム | 10巻 2,349m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | ||||||||||
製 作 | 加藤 譲 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 | 八住利雄 | ||||||||
撮 影 | 友成達雄 | 音 楽 | 鈴木静一 | 美 術 | 安倍輝明 | ||||||||
録 音 | 小沼 渡 | 照 明 | 横井総一 | ||||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
147 | 映画タイトル | 歌くらべ荒神山 | |||||||
製 作 |
|
封切館 | 封切日 |
1952/07/24 |
||||||
フィルム | 10巻 2,406m | 上演時間 | 88分 | カラー 〜 白 黒 | ||||||
監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 | 八住利雄 | 撮 影 | 友成達雄 | |||||
原 作 | あをいきくらぶ同人 | |||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
148 | 映画タイトル | トンチンカン捕物帖 まぼろしの女 | ||||||||||
製 作 |
東 宝 |
封切館 | 封切日 |
1952/09/18 |
|||||||||
フィルム | 9巻 2,271m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | ||||||||||
製 作 | 加藤 譲 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 | 八住利雄 | ||||||||
原 作 | 城 昌之 | 撮 影 | 友成達雄 | 音 楽 | 古関裕而 | ||||||||
美 術 | 安倍輝明 | 録 音 | 小沼 渡 | 照 明 | 横井総一 | ||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
149 | 映画タイトル | びっくり三銃士 | ||||||||||
製 作 |
|
配 給 | 封切日 |
1952/10/30 |
|||||||||
フィルム | 9巻 2,308m | 上演時間 | カラー 〜 白 黒 | ||||||||||
製 作 | 市川哲夫 | 監 督 | 斎藤寅次郎 | ||||||||||
脚 本 | 伏見晁、鈴木兵吾、沢村勉 | 原 案 | あおいき・くらぶ | ||||||||||
撮 影 | 服部幹夫 | 音 楽 | 加藤光男 | ||||||||||
出 演 |
|
作品番号 |
150 | 映画タイトル | 底抜け青春音頭 | |||||||
製 作 |
新東宝 |
封切日 |
1952/12/18 |
|||||||
フィルム | 9巻 2,383m | 上演時間 | 87分 | カラー 〜 白 黒 | ||||||
監 督 | 斎藤寅次郎 | 脚 本 |
八住利雄 |
撮 影 | 友成達雄 | |||||
出 演 |
|