作品データ  11

 

作品番号

101 映画タイトル    エンタツ,アチャコの  新婚お化け屋敷
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1939/07/12 封切館  大阪東宝 敷島劇場
フィルム 8巻 1,886m 上演時間 69分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 演 出 斎藤寅次郎 脚 色 小国英雄
原 作 益田 甫 撮 影 三村 明 音 楽 谷口又士
美 術 北 辰雄 録 音 片岡 造 照 明 岸田九一郎
出 演
 石田 〜 横山エンタツ   石田の女房澄子〜霧立のぼる
 藤木 〜 花菱アチャコ    藤木の女房しん子 〜 三益愛子 
 工場主 〜 山田長正   澄子の父大五郎 〜 川田義雄
 落合 〜 土屋 守    ペンタの親爺 〜 中川弁公
 御用聞の小僧 〜 大村千吉   その女房 〜 京町ふみ代
 泥棒 〜 高勢実乗  
内 容
 住宅難をもじった作品。アチャコが幽霊になり、エンタツの家へ毎晩現れて住人を追い出し、自分が入居する。

 

作品番号

102 映画タイトル 東京ブルース
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1939/09/30 封切館 日本劇場
フィルム 8巻 1,719m 上演時間 63分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 演 出 斎藤寅次郎 脚 本 菊田一夫
撮 影 立花幹也 音 楽 鈴木静一 美 術 中古 智
録 音 村山絢ニ 照 明 佐藤快哉    
出 演
川田義雄 奥山彩子 ディック・ミネ 渡辺篤
サトウ・ロクロウ 杉寛 英百合子 清川虹子

 

作品番号

103 映画タイトル  エンタツ、アチャコ、虎造の初笑ひ国定忠治
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1939/12/29 封切館 新宿東宝
フィルム 7巻 1,721m 上演時間 63分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 演 出 斎藤寅次郎 脚 本
小国英雄
菊田一夫
撮 影 立花幹也 音 楽 平野好男 美 術 高橋庚子
録 音 俣野八男 照 明 丸川武郎    
出 演
横山エンタツ 花菱アチャコ 広沢虎造 神田伯竜
川田義雄 高勢実乗 神田千鶴子 笠原英子
杉浦エノスケ 千歳家今男

 

作品番号

104 映画タイトル ロッパの駄々っ子父ちゃん
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1940/03/13 封切館  大阪東宝 敷島劇場
フィルム 8巻 1,988m 上演時間 73分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 監 督 斎藤寅次郎 脚 本
志村敏夫
菊田一夫
撮 影 友成達雄 音 楽 鈴木静一 美 術 北 猛夫
録 音 村山絢ニ 照 明 伊藤一男    
出 演
古川緑波 小高まさる 中村メイ子 渡辺篤 清川虹子
沢村貞子

 

作品番号

105 映画タイトル  ハモニカ小僧
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1940/07/10 封切館  日本劇場
フィルム 7巻 1,731m 上演時間 63分 カラー 〜 白 黒
製 作 富岡厚雄 監 督 斎藤寅次郎 脚 本
山名義郎
小林 正
撮 影 友成達雄 音 楽 鈴木静一 美 術 戸塚正雄
録 音 俣野八男 照 明 丸川武郎    
出 演
芦廼家雁玉 川田義雄 林田十郎 山根寿子 高勢実乗
清川虹子

 

作品番号

106 映画タイトル 明朗五人男
製 作
東宝映画
(京都撮影所)
封切日 1940/11/30 封切館  
フィルム 1,328m 上演時間 48分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 演 出 斎藤寅次郎 脚 本  小国英雄 
構 成 山本嘉次郎 原 作 村上浪六 撮 影 友成達雄
音 楽 松平信博 美 術 北 辰雄 録 音 宮崎正信
照 明 丸川武郎        
出 演
  横山達吉(医学博士) 〜 横山エンタツ
  河田郁治(外交官) 〜 川田義雄
  伊東鶴夫(大芸術家) 〜 柳家三亀松
  藤木徳三(弁護士) 〜 花菱アチャコ
  山下敬太(大実業家) 〜 柳家金語楼
  今村博士 〜 進藤英太郎
  その娘照子 〜 椿澄江
  家主 〜 永井柳太郎
  煙草屋の娘お幸 〜 清川虹子
  お幸の阿女 〜 清川玉枝
  小唄の師匠お鯉 〜 音羽久米子
  三味線弾きの盲婆 〜 武智豊子

 

作品番号

107 映画タイトル 親子鯨
製 作
東宝映画
(京都撮影所)
封切日 1940/12/18 封切館  
フィルム 8巻 1,965m 上演時間 72分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 監 督 斎藤寅次郎 脚 本  志村敏夫
撮 影   立花幹也 音 楽 服部良一 美 術 北 辰雄
録 音 三上長七郎 照 明 西川鶴三    
出 演
渡辺篤 英百合子 山根寿子 川田義雄

 

作品番号

108 映画タイトル 子宝夫婦
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1941/02/26 封切館  日本劇場
フィルム 6巻 1,631m 上演時間 60分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 監 督 斎藤寅次郎 製作主任  毛利正樹
脚 本 志村敏夫 原 作 曾我廼家五郎 撮 影 木塚誠一
音 楽 飯田信夫 装 置 北 猛夫 録 音 矢野口文雄
照 明 岸田九一郎 編 集 岩下広一    
出 演
徳川夢声 英百合子 月田一郎 岸井明 渡辺篤
清川玉枝 三邦映子 里見藍子 沢村貞子 若水照子
堤真佐子 石田守英 若宮金太郎 伊東薫 竹下富四郎
榊田敬治 谷三平 立花潤子 三谷幸子 加藤照子
小高まさる 中村メイ子 小高たかし
内 容
 工場主(岸井明)と15人の子供をかかえた工場長(夢声)、おべんちゃらいいの下の者には威張り散らす工場主の秘書(渡辺)。どんなことをいわれようが、子供たちが学校をでるまでは工場にかじりついているのだ、という父親。僕達が皆で働こうという子供達。
 子宝推奨、子宝表彰をとなえながら、つぎつぎに子供にものをねだられて逃げ回る父親、犬みたいだと母親(英百合子)のことを言われて泣く四女(三谷幸子)。
 貧乏人の子沢山の悲哀、生めよ殖せよ国策への風刺映画。

 

作品番号

109 映画タイトル 人生は六十から
製 作
東宝映画
(東京撮影所)
封切日 1941/04/22 封切館  日本劇場
フィルム 8巻 2,174m 上演時間 79分 カラー 〜 白 黒
製 作 富岡厚雄 演 出 斎藤寅次郎 製作主任  毛利正樹
脚 本
山名義郎
志村敏夫
撮 影 木塚誠一 音 楽 杉原泰蔵
装 置 安倍輝明 録 音 三上長七郎 照 明 藤林 甲
編 集 後藤敏男        
出 演
 横山金助 〜 横山エンタツ 洗濯屋新井増三 〜 鳥羽陽之助
 その女房おかね 〜 英百合子 そのおかみさん 〜 三條利喜江
 伜義雄 〜 月田一郎 三太夫 〜 高勢実乗 
 妹春子 〜 御船京子 奥さん 〜 馬場都留子
 藤木瓶三 〜 花菱アチャコ  女中 〜 清水美佐子
 その娘夏子 〜 立花潤子 無料宿泊所管理人 〜 榊田敬二
 航夫頭 〜 山田長正 社員B 〜 社栄一 
 八百寅 〜 若宮金太郎  社員C 〜 田中利男
 社員A 〜 中川弁公 社員D 〜山形凡平
 社員E 〜大杉晋

 

作品番号

110 映画タイトル 素晴らしき金鉱
製 作
東宝映画
(京都撮影所)
封切日 1941/06/25 封切館  東宝系
フィルム 9巻 2,338m 上演時間 85分 カラー 〜 白 黒
製 作 滝村和男 監 督 斎藤寅次郎 脚 本
志村敏夫
山下与志一
撮 影  木塚誠一  音 楽 古関裕而 美 術 北 辰雄
録 音 樋口智久 照 明 丸川武郎    
出 演
柳家金語楼 立花潤子 川田義雄 進藤英太郎 鳥羽陽之助

 

トップページに  前ページに  次ページに