特殊詐欺被害の発生について(令和5年度)

エックスでシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008038  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

メールや電話などで、電話マネーの購入やお金を要求するのは詐欺の手口です。
身に覚えのない電話やメール、電子マネーの購入やお金の要求をされた際には、すぐに警察に相談してください。

由利本荘警察署 電話:0184-23-4111

令和6年2月26日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。
特殊詐欺被害が連続発生しています。
投資、副業名目の報酬を受け取る条件としての金銭要求、ウイルス感染の被害回復名目による金銭要求などは、特殊詐欺の手口です。
このような場合、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。

被害年月日
令和6年2月20日
被害者
由利本荘市居住の60代男性
被害金
現金1,200万円
被害状況
インターネットで知り合った者から投資名目の儲け話を紹介され、複数回にわたり指示された口座へ振込を行い、合計1,200万円をだまし取られる被害が発生しました。
被害年月日
令和6年2月15日
被害者
由利本荘市居住の10代男性
被害金
電子マネー利用権10万円分
被害状況
自宅のパソコンを利用中、ウイルスに感染したとの画面が表示され、指定された電話番号に連絡したところ、サポートを受ける条件として、10万円分の電子マネーの購入を指示されました。
その後、男性が利用番号を伝えたことで電子マネー利用権10万円分をだまし取られる被害が発生しました。
被害年月日
令和6年2月15日
被害者
由利本荘市居住の40代男性
被害金
現金5万円
被害状況
インターネットで知り合った者から副業名目の儲け話を紹介され、報酬を受け取る条件として現金5万円を指示された口座に振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

令和6年2月20日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。

被害年月日
令和6年2月19日
被害金
被害なし
被害状況
由利本荘市内において、総務省職員や警察官をかたり、「あなたの住所や名前を使って携帯電話が不正に契約されている。」「停止のため2時間以内に被害届を出して。」などと申し向ける不審電話がありました。
警察からのお願い
行政機関職員や警察職員をかたり、トラブルが発生しているなどと申し向け、トラブル解決名目で金銭を要求する特殊詐欺の手口があります。
このような電話があった場合は、すぐに切って警察に相談してください。
電話を常に留守番電話にしておき、相手に録音していることを知らせることも特殊詐欺被害防止に効果があります。

令和5年7月8日更新

由利本荘警察署からのお願いです。

被害年月日
令和5年7月7日
被害者
由利本荘市居住の60代女性
被害金
被害なし
被害状況
被害女性宅に市役所市民年金課をかたる男から電話があり、「介護保険料が返ってきます。封筒は届いていませんか。」「3万1,457円が戻ります。すぐに銀行のほうで手続きができます。」などと言われて電話が切れました。同日午前11時45分ころ、再び男から電話があり「銀行の手続きが終わりました。10分くらいで銀行から連絡がいくと思います。」と言われたため、不審に思った女性は「金融機関に行って確認する。」と男へ伝えたところ、一方的に電話が切られたため、被害はありませんでした。
警察からのお願い
市役所や金融機関等の名称を告げて相手を信用させ、「還付金がある。」などと申し向けてATMに誘導して操作させたり、スマートフォンを操作させたりするのは特殊詐欺の手口です。このような電話や電子メールなどがあった場合、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。

令和5年7月7日更新

由利本荘警察署からのお願いです。

被害年月日
令和5年7月6日午後5時頃
被害者
由利本荘市居住の70代女性
被害金
被害なし
被害状況
被害女性宅に介護施設の会社の者を名乗る男から電話があり、「65歳以上の方対象の介護施設に入所する権利があります。」などと言われ、女性は断ったところ、「その権利を誰かにゆずってください。」などと言われましたが、女性はこれも断り、電話を切ったため被害はありませんでした。
警察からのお願い
施設の入所権を譲って欲しいなどと権利の譲渡を仕向けた後、弁護士や行政機関の職員をかたり、「名義貸しは犯罪になる。」などと告げて、名義貸しトラブルの回避目的で現金をだまし取る手口があります。このような電話や電子メールなどがあった場合、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。

令和5年6月30日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。

被害年月日

令和5年6月29日

被害者

由利本荘市居住の60代女性
被害金
被害なし
被害状況
女性宅へ、市役所職員をかたる男から電話があり「3万4,579円の還付金があります。」「金融機関で受け取れます。」「担当の指示に従ってください。」
などと電話で言われました。その後、さらに電話があり、金融機関に行くように指示されましたが、女性は行けないと伝えて電話を切り、警察へ通報したため被害はありませんでした。
警察からのお願い
市役所や金融機関等の名称を告げて相手を信用させ、「還付金がある。」などと申し向けてATMに誘導して操作させたり、スマートフォンを操作させたりするのは特殊詐欺の手口です。このような電話や電子メールなどがあった場合、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。

令和5年5月29日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。
由利本荘警察署管内において、特殊詐欺被害が発生しました。

被害年月日
令和5年5月18日から5月19日までの間
被害者
秋田県由利本荘市居住の60代男性
被害金
電子マネー利用権 合計80万円分
被害状況

令和5年5月18日、被害者の携帯電話に「料金について確認事項がございます。本日中にご連絡ください。」というメールが届きました。
被害者が、メールに記載されていたお客様センターの電話番号に電話したところ、通信事業者をかたる男から、電子マネーでの料金の支払を要求されました。
被害者は、由利本荘市内にある複数のコンビニエンスストアで、電子マネーを購入し、カードに記載されている番号を教え、電子マネーの利用権をだまし取られたという状況です。

警察からのお願い
メールや電話などで、電話マネーの購入やお金を要求するのは詐欺の手口です。身に覚えのない電話やメール、電子マネーの購入やお金の要求をされた際には、すぐに警察に相談してください。

令和5年4月11日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。

被害年月日
令和5年4月5日から4月7日までの間

被害者

由利本荘市居住の80代男性

被害金

合計120万円を振り込み
被害状況
男性のスマートフォンに通信会社をかたるショートメールが届いたため、男性が記載された連絡先に電話したところ、応対した男から「動画サイトの未納料金があり、強制捜査に向けた手続き中で、手続きを止めるには現金の振り込みが必要だ」などと要求されました。男性は指定された口座に現金を振り込めば、強制捜査をされなくて済むと信じて、4月5日から同月7日までの間に、3回にわたり、合計120万円を振り込み、詐欺被害に遭いました。
警察からのお願い
電話や電子メールなどで現金の振り込みや電子マネーの購入を要求するのは詐欺の手口です。このような電話や電子メールなどがあった場合、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。

令和5年4月6日更新

由利本荘警察署からのお知らせです。

被害年月日
令和5年4月4日
被害者
由利本荘市居住の60代女性
被害金
被害なし
被害状況
女性宅へ、年金事務所職員を名乗る男から電話があり「年金の払い戻しがあります。口座を持っていますか」「キャッシュカードを持ってATMに行ってください」などと言われて携帯電話番号を交換しました。女性がATMに着いたところ、男から携帯電話に着信があり、指示に従ってATMを操作しましたが、エラー表示になり手続きができなかったことから、被害はありませんでした。
警察からのお願い
年金事務所職員を装い、還付金があるなどと説明しATMに誘導し、お金を振り込ませるのは特殊詐欺の手口です。このような電話は、すぐに電話を切って警察に相談してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部生活環境課
由利本荘市尾崎17番地(本庁舎1階)
電話:0184-24-6253 ファクス:0184-24-0228
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。