田園空間整備事業

エコミュージアム構想による町づくり

 

 

古くから地域の人々に、田の神・山の神として崇められてきた鳥海山とそこから湧き出る豊かな水と豊作を祈願した番楽等の伝統文化により発展をとげてきたこの地域の特性を活かしながら、多種多様の生物が生息していた雑木林の復元、鎮守の森・茅葺民家等の懐かしい景観、鳥海山の豊かな自然と田園景観を利用した眺望地や遊歩道の設置、伝統的農業施設の保全・復元をすることにより、自然・歴史・伝統文化を再発見・再評価し、急速に失われつつある鳥海山流域の自然と田園及び伝統文化が調和したふるさと空間の創造を図ります。

 

田園空間整備のイメージ          

 

矢島町では田園空間整備事業をエコミュージアム構想の実践プログラムと位置付けし、来年度以降基本計画を策定しながら事業実施を行います。

 

田園博物館整備構想

 

次ページへ

 

kikaki@town.yashima.akita.jp 

矢島町役場企画商工観光課企画情報係