◆お知らせ◆ 総会開催日等
・令和3年度農業委員会総会開催日及び申請書提出期限は末尾のファイルでご確認ください。
・農地転用事案については、申請書類の審査に時間を要する場合がありますので、提出期限に関わらず、事前に協議してくださるようお願いします。
・標準処理期間の設定について
由利本荘市農業委員会では、申請書の受付から許可書の交付までの標準処理期間を次のとおり定め、迅速な許可事務に努めております。
農地法第3条第1項の許可事案 28日間
農地法第4条第1項の許可事案 35日間(ネットワーク機構の意見を聴く事案は42日間)
農地法第5条第1項の許可事案 35日間(ネットワーク機構の意見を聴く事案は42日間)
・下限面積(別段面積)について
由利本荘市農業委員会では、令和3年3月18日に開催した令和3年第3回農業委員会総会において、農地法第3条第3項第5号に規定する別段の面積について検討した結果、令和3年度の下限面積については、次のとおりといたしました。
(1)特定の区域に限定した設定
由利本荘市全域 20アール
(2)空き家に付随した農地に限定した設定
空き家に付随した農地 1アール
【設定理由】耕作意欲のあるものの参入を促し、耕作放棄地解消と発生の未然防止に資するため
※由利本荘市では、「由利本荘市空き家情報登録制度」に登録された農地については、「空き家に付随した農地」とし、農業委員会が1筆ごとに指定した農地の下限面積について「空き家に付随した農地」に限定した設定面積として1アールとします。
なお、空き家に付随した農地の手続き等につきましては、下記、「取扱基準」及び「フローチャート」をご参照ください。