さくら満開のまちづくりグランドデザイン
「由利本荘市さくら満開のまちづくりグランドデザイン」を策定しましたのでご活用下さい。
グランドデザインはこちらからご覧いただけます。→ さくら満開のまちづくりグランドデザイン
1.グランドデザイン策定の目的
《目 標》日本一の笑顔とさくら満開のまち
本グランドデザインは、本市に多数ある桜の名所を活かしながら、植栽により新たな名所づくりを行うとともに、市民との協働の考えに立った「さくら満開のまちづくり」を総合的に推進し、未来において市内全域が桜に彩られ、市民の笑顔で満ちあふれるまちづくりを目指すことを目的とし、その実現に向けた基本構想として策定するものです。
2.「さくら満開のまちづくり」基本コンセプト
本グランドデザインは、以下の基本コンセプトにより進めます。
《基本コンセプト》
(1)市内8地域の桜資源の活用について
既存の桜資源を効果的に活用するため、次のことを推進します。
ア 由利本荘市さくらマップの作成
イ 地域間の連携による観桜会の推進
ウ 桜の情報発信と情報共有の環境整備
(2)植栽による新たな名所づくりについて
より魅力あふれる桜の名所づくりを行うため、次のことを推進します。
ア 計画的な植栽による「桜源郷」づくり
イ 公共事業及びコミュニティ組織における桜の植栽の推進
(3)市民との協働による桜の生育・管理について
桜並木を未来へ引き継いでいくため、次のことを推進します。
ア 地域コミュニティの強化
イ 桜の生育・管理団体の育成・強化
ウ 植栽や維持管理方法の研修会などの実施