葛岡かすみざくら情報
葛岡かすみざくら
霞桜としては全国でも珍しく、樹齢400年以上、目の高さの幹回りで約6メートルあり、霞桜では日本一と言われています。花盛りの頃、遠くから眺めると霞がかったように美しく、昭和34年秋田県天然記念物に指定されました。花の時期には、カメラマンや観光客が連日訪れます。また、敷地内には「かすみ温泉」があり、温泉の湯船の窓からも桜が楽しめます。
過去の開花状況
確認日 平成31年4月10日現在つぼみはまだ固く開花にはまだ時間がかかりそうです。
確認日 平成31年4月24日現在
蕾も少しづつほころんできました。
(平成30年は30日午後時点で満開となっていました。)
確認日 平成31年4月29日現在
全体的に蕾もゆるんできました。
確認日 平成31年5月1日現在
かなり蕾もゆるみ、このまま好天が続けば明日明後日には開花し、見ごろとなりそうです。
確認日 平成31年5月2日現在
一分~三分咲きといった状態になってきました。明後日くらいには見頃を迎えそうです。
確認日 5月5日現在
満開となりました。
確認日 平成31年5月9日現在
連休明けの強風でにより、ほぼ葉桜となりました。
例年通り、今年もGW中に見頃を向かえた「かすみざくら」でした。