よくある質問(ケーブルテレビ)
テレビが映らない、映りが悪い時はどうすればいいですか?
テレビの映りに異常がある場合、原因としてケーブルテレビ設備側の故障または、お客様のテレビ本体の故障や宅内配線の不良等が考えられます。
まずは宅内側の配線等をご確認ください。
・リモコンの操作は適切か?
・テレビ裏の配線が緩んでいないか?
・テレビが複数ある場合、全てのテレビが映らない、映りが悪いか?
テレビの設置場所によって症状が異なる場合は、宅内配線またはテレビ本体の不良等の可能性が高いです。
宅内配線、テレビ本体については電気店等にご相談ください。
不明の場合はCATVセンターまでご連絡ください。
受信障害(フェージング現象)について
ケーブルテレビとは何ですか?
ケーブル回線を通じて、ご家庭まで映像をお届けします。
従来のように各家庭のアンテナで電波を受信するのではなく、ケーブルテレビ局で電波を受信し、ケーブルを通じて各家庭まで映像をお届けするシステムです。
建物、山の陰でテレビの映りが悪かったご家庭でも、電波障害のない映像をお楽しみいただけます。
ケーブルテレビパンフレット
ケーブルテレビに加入したいのですが、手続きはどのようにしたらいいですか?
CATV加入申請書と口座振替依頼書(要銀行印)の提出をお願いします。
申請書ダウンロード
NHKの受信料はどうなりますか?
今までどおりNHKへお支払いいただきます。
BSを視聴するにはどうすればいいですか?
BSをご覧になるためには、下記の2つの方法があります。
※BSチューナー内蔵テレビ・レコーダーまたはBSチューナーが必要です。
①「基本・BSコース」を契約する
「基本コース」から「基本・BSコース」に契約変更していただき、CATVセンターから貸与されるBSアップコンバーターをテレビごとに取り付けていただくことで、視聴可能になります。
視聴できるチャンネルはこちらで確認ください。
②電気店等で取り扱っているパラボラアンテナを設置して視聴する
パラボラアンテナの設置が必要ですので、電気店等にご相談ください。
BS4Kには対応していますか?
「基本コース」から「基本・BSコース」に契約変更していただき、CATVセンターから貸与されるBSアップコンバーターをテレビごとに取り付けていただくことで、視聴可能になります。
※アンテナの設置は不要ですが、4Kチューナー内蔵テレビ・レコーダーまたは4Kチューナーが必要となります。
※STBからの視聴には対応しておりません。
◆加入者様が4K対応BSアンテナを設置される場合には、下記ホームページに、視聴に必要な設備等について記載されておりますので、ご参照ください。
総務省 新4K8K衛星放送を受信するには
DXアンテナ 新4K8K衛星放送特設サイト
BSの受信料はどうなりますか?
NHKへお支払いいただきます。
基本・BSコースの場合、CATVセンターを通して支払いができる団体一括支払もご利用できます。
ケーブルテレビをやめたいのですが、手続きはどのようにしたらいいですか?
CATV脱退届の提出をお願いします。
申請書ダウンロード
ケーブルテレビからの脱退について
【ご注意】
※ ケーブルテレビを脱退すると、自主放送(12ch)だけでなく、地上デジタル放送も映らなくなります。
テレビ信号をケーブルテレビ経由で受信しているためです。
テレビを視聴するためには、別途アンテナ等を手配する必要があります。
※ NHK受信料(解約、団体割引変更)については、別途NHKに連絡していただく必要があります。
※ 他のケーブルテレビサービスを利用している場合、同時に解約手続きが必要です。
※ 脱退届は保安器撤去期限(撤去希望日)の2週間前に提出をお願いします。
※ 利用料金は月割となっております。
月の途中で脱退されても日割りの返金等は行っておりません。