由利本荘まるごと売り込み推進協議会の活動と各種支援◆加入者募集中!◆
由利本荘まるごと売り込み推進協議会生産者や販売業者等をはじめ、市、秋田しんせい農業協同組合、商工会による官民一体となった
推進協議会により首都圏等の域外へ、または地域内へ、本市産品の売り込みを進めております。
協議会の目的
由利本荘市の農林水産物、加工品及び特産品などの売り込みを強化し、国内外から人と財が集まる
「由利本荘ブランド」の創造に向けた販売促進と販売戦略を図り、市内の販売者等による取り組みを
横断的かつ総合的に展開することを目的としています。
推進協議会構成
以下の部会により構成されており、各部会にて年度ごとの事業計画を策定し、
地域内外への販路拡大、売れるモノの発掘、商品力のアップ等に向けた事業展開を行っております。
●首都圏等売り込み部会
▽首都圏や大都市圏に売り込みたい商品があり、連携して取り組む意欲のある方
●地域内売り込み部会
▽県内に売り込みたい商品があり、連携して取り組む意欲のある方
●ふるさと納税返礼品魅力向上部会
▽ふるさと納税返礼品の協力事業者で、返礼品の魅力向上に取り組む意欲のある方
●山菜部会
▽山菜ビジネスに取り組む意欲のある方
●戦略部会
▽各部会の連携、会員フォローアップなど
協議会への加入方法
以下の入会申込書にご記入のうえ、まるごと売り込み課までご提出いただくか、
お電話(24-6266)にてお問い合わせください。
(参考として)
当推進協議会を含めて、地域内外への販路拡大、売れるモノの発掘、商品力のアップ等への
取り組みについて各種支援を行っております。詳細については、リンク先をご参照ください。
●バイヤー・アドバイザー招へいによる売れるモノづくり支援(←詳細はリンク先をご確認ください)
(具体的には)首都圏バイヤー等を中心に本市へ招待し、既存の商品にアドバイスを受けることで
消費者に魅力のある商品改良につなげ、売れるモノづくりを支援する。
●外貨獲得加速化推進事業費補助金(←詳細はリンク先をご確認ください)
(具体的には)商品開発や改良に伴う原材料費、加工費、パッケージ制作、栄養成分分析、
品質検査等の費用や試食、PR経費等の支援。
●連携協定先定番商品販売促進事業費補助金(←詳細はリンク先をご確認ください)
(具体的には)連携協定先での販売会でPRするための旅費、宿泊費、商品や備品の送料等の支援。