スプレー缶の爆発火災防止について

爆発火災事故を防ぐため、殺虫剤、化粧品、医薬品、塗料、消臭・芳香剤などといったスプレー缶
(エアゾール缶)の処理については、次のとおりにお願いいたします。
1 缶を手で振って中身の有無を確認してください。

「シャカシャカ」「チャプチャプ」など音がしたら、まだ中身が残っています。
2 風通しの良い屋外で中身を使い切りましょう。
・ガス抜きキャップが付いている場合・・・「ガス抜きキャップ」で出し切ってください。
・ガス抜きキャップが付いていない場合・・・スプレーボタン押して完全に出し切ってください。
3 完全に中身を使い切ってから、缶に穴をあけて燃えないごみに出しましょう。

中身が残ったままごみに出したことで、収集した清掃車の中でスプレー缶が爆発
し、火災となった事例が発生しております。
4 使用時の注意事項

・暖房器具の近くや直射日光が当たる場所など、スプレー缶が高温となる場所に置かない。
・ガスコンロなど火のそばで使用しない。
参考資料→一般社団法人日本エアゾール協会リーフレット(PDF)